Quantcast
Channel: 一騎当千のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8967

沖縄返還時の日米の密約は不開示と・・・

$
0
0

沖縄密約文書、不開示確定=元毎日記者らの上告棄却―最高裁

 1972年の沖縄返還に伴う日本の財政負担をめぐり、元毎日新聞記者の西山太吉氏らが、日米両政府間で交わされた密約文書の開示などを国に求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第2小法廷(千葉勝美裁判長)は14日、西山氏らの上告を棄却した。開示を認めなかった二審東京高裁判決が確定した。 (時事通信)
 
Photo
元毎日新聞記者の西山太吉さん=2013年11月、小出洋平撮影(毎日新聞)
 
 
沖縄返還をめぐる財政密約 日米両国は1971年の沖縄返還協定調印を前に、(1)返還協定に明記された3億2000万ドルを上回る日本の金銭負担(2)短波放送施設移転費1600万ドルの肩代わり(3)軍用地の原状回復費400万ドルの肩代わり-について合意した文書を秘密裏に交わしたとされる。日本政府は密約を否定。秘密電信文を入手した毎日新聞記者(当時)の西山太吉氏は国家公務員法違反容疑で逮捕され、有罪が確定した。その後、米国で密約の存在を裏付ける文書が相次いで見つかり、外務省の有識者委員会は「広義の密約があった」と認めた。(2014/07/14-15:50)
 

賞与を含めた年収の調査が始まった1965年(昭和40年)の平均年収は44万7600円。その後は右肩上がりに急成長し、1971年(昭和46年)に年収100万円を突破。2000年には500万円を突破した。その後、2001年の505万円をピークに年収は減少傾向となっている。


 
沖縄返還時の物価等
1ドル360円
住友金属鉱山の初任給24000円~
18インチカラーテレビ ~20万円~
カローラセダンDX 48万円~
セリカ  90万円~ エアコン・AVなし
クラウン 105万円~
 
これらからすると3億2000万ドルって、今では1兆円に相当するのでしょうか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8967

Latest Images

Trending Articles

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>