Quantcast
Channel: 一騎当千のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8967

そうそう だからね遊ばれるオンナ

$
0
0

テレビに出る女たちに「箱入り娘」「生娘」は一人もいません!

箱入りも生娘など一人としていません!
居るのは出たがりオンナたちだけです!
 
 
 

日テレ女子アナ内定取り消し騒動の根底に「箱入り娘プレイ」

NEWS ポストセブン 1月9日(金)7時6分配信
 昨年11月、日本テレビのアナウンサー職の内定を獲得していた女子大生が、銀座のホステスのアルバイトをしていたことを自己申告した結果、内定取り消しとなった(その後内定取り消しは撤回)。この件の根底には何があるのか。1995年にTBSにアナウンサーとして入社した小島慶子さん(42才)が指摘する。

* * *
内定取り消し騒動では『高度の清廉性』という言葉が注目されましたが、それを聞いて「局アナが特別に清廉潔白な仕事だとでも?」と白けた気持ちになった人は少なからずいるでしょう。

お利口で清楚で、だけどおっちょこちょいで親しみやすい…そんな男性視聴者のさまざまな欲望を満たす存在として女子アナは扱われ、ひとつの「マーケット」として成立している。いってみれば「箱入り娘プレイ」です。プレイですから、テレビ局側も視聴者も、その存在が作られた「ウソ」であることをわかっていて、お互い暗黙の了解の上で楽しんでいるんです。

ところが、ホステスというプロの接客業の経歴の持ち主がなってしまったら、「ウソ」が崩れてしまい、そのプレイが成り立たなくなってしまう。それが今回の騒動の根底にあると思います。

しかし、「箱入り娘プレイ」がしょせんプレイでしかないことを視聴者は知っているんだから、今さら女子アナにお題目としての「高度な清廉性」を求めなくてもいいのではないか、と思います。

世間が思う「女子アナ」とは「出たがり会社員」といったところでしょう。それは本当ですし、ちっとも悪いこととは思いません。出演者は出たがりでないと務まりません。ちゃんと原稿が読めていい仕事ができるなら、それでいいじゃないですか。

自分の身内にするなら箱入り娘を、という“オヤジ”の理屈で人を選ぶのではなく、プロとして箱入り娘を演じ切れる技術があればいい、というほうがよほど現実的です。

視聴者もとっくに気づいている女子アナの幻想は、それで萌える一部のオヤジのためにあるだけ。これを機に「もう、このプレイいらなくない?」と言っていいと思う。“いい子を演じ続けるのは誰のため?”って。

※女性セブン2015年1月22日号
最終更新:1月10日(土)17時17分

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8967

Trending Articles