Quantcast
Channel: 一騎当千のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8967

中華民国は反日国家と心しておくべき事なのですが、報恩感謝する台湾人はいますよ。

$
0
0


蒋介石が見守る中、対日本戦勝利だ!と軍事パレートする中華民国軍
イメージ 1
蒋介石率いる中華民国政府は「台湾政府」に非ず!
共産党軍に負け、シナ大陸から敗走し日本国が主権を放棄した台湾島に侵略し
亡命国家政府を樹立した国ですからね。
「台湾人の、台湾人による、台湾政府」ではありません。
現在の台湾は
「シナ大陸人の、シナ大陸人による、亡命中華民国」です。

本土の台湾人と日本人の心は一つ!

台湾と日本は「運命共同体」であることは事実であり、一部の日本国民も認識しておられるが、鳩山政権と台湾の馬亡命政権の急激な中国傾斜で、台湾は今アジア支配を目指す中国の併呑危機に面しており、台日の生命線は切断されようとしています。
このような危機を招き、台湾を政治混乱に陥れ、台湾人を「国無き民」にしたのは、米国の戦後60余年に渡る「対台湾の曖昧政策」で「台湾国際的地位」の未解決がもたらしたものであり、
この問題解決には日米両国の参与が欠かせません。
何故日本も参与すべきなのか? それは、サンフランシスコ平和条約第二条b項で、日本は台湾の「領土権利」を放棄しただけで、「領土主権」は未だ日本が擁し、『台湾の帰属は未処理のままでどの国にも移譲していないから』で、あり 又、日本地裁が台湾人の「日本国籍」を台湾人の同意無しで一方的に排除し、台湾人が「無国籍」となったからでもあります。
米連邦裁判所を通じて「台湾民権保障」問題で米政府を告訴した「武林志昇vs米政府」案は、司法部に管轄権は無いが、米高裁は米大統領に対し、早急に 「台湾人無国籍問題」の解決、及び台湾人の「政治煉獄内の生活」を中止するよう要求しています。 従って米国は台湾の「暫定状態」の処理と「台湾地位未定」問題を解決すべき責任と義務があるのです。



台湾で相次ぐ「日本、ありがとう!」の声・・・イベント事故受け日本の企業・団体・組織が支援を申し出

サーチナ 7月4日(土)20時39分配信
 台湾・新北市の娯楽施設「八仙水上楽園(フォルモサ・ウオーターパーク)で6月27日に発生した爆発炎上事故を受け、日本の企業、団体、個人などが支援を表明したことで、台湾では日本に対する感謝の表明が相次いでいる。


 同事故では500人以上が負傷し、死者も出た。重傷者は200人以上で、大やけどの一般的な経緯として、負傷後の1週間-1カ月が「山場」になるとされる。

 台湾でまず注目されたのが、シリコーン素材の医療品の開発・製造で世界的パイオニアである富士システムズ(本社・東京都部京区)が自社製品のシリコンガーゼ「トレックス」を事故被害者の治療用に寄贈したことだった。同製品には輸入許可がなかったが、富士システムズの意向を伝えられた民進党の林淑芬議員が政府に働きかけ、特別輸入許可を取った。

 富士システムズのフェースブックには、台湾ネット民から感謝のメッセージが大量に寄せられた。富士システムズは改めて台湾人へのメッセージを中国語、英語、日本語で掲載。台湾人から寄せられたメッセージがあまりにも多く、1人1人への回答ができないことを謝した上で「東日本大震災の際に台湾の皆様から大量の支援をいただきました。これは私どもの恩返しでございます(中国語部分からの日本語訳)」と表明した。

 「恩返し」部分の中国語は「感恩回報」だ。台湾メディアは次々に「対311的感恩回報(2011年3月11日への恩返し)」などの見出しで報じた。

 インターネットでは一般ネット民による書き込みが続いている。「謝謝日本!!」、「除了謝謝 還是謝謝(ありがとう以外に言えるのは、ありがとうということだ)」など、いずれも日本に感謝する言葉だ。日本語で「皆さん、ありがとうございました」、「助けてくれて、誠にありがとうございました」などの日本語の書き込みも多い。

 日本医師会、アジア医師会が医師10人と看護師50人の派遣を申し入れたとも報道された。福利衛生部の?丙煌副部長(副大臣)は、「日本にはとても感謝している」と述べた上で、医師法などの関係があり受け入れはできないとの考えを示した。メディアは、?副部長の日本に対する「丁重」な姿勢を強調した。

 なお、日本からは人工皮膚移植に協力するため、医師2人が台湾に向うことになった。

 台湾メディアはさらに、台湾でタレントとして活躍する大久保麻梨子さんがフェースブックで、台湾での事故を心配する日本人のために情報を提供すると呼び掛けたところ、短時間で約2000人が募金や寄付についての問い合わせをしたと報じた。

 事故をめぐる日台の動きについて、台湾メディアは「日本側の善意、台湾側の感謝」を中心に伝え続けている。(編集担当:如月隼人)(写真は、人工皮膚移植のため日本人医師が台湾に向うと伝える、台湾メディア「アップル・ニュース」の動画報道頁キャプチャー)

中華民国政府は反日ですからそこの処宜しくね!
【新竹(台湾北部)=向井ゆう子】台湾の国防部(国防省)は4日午前、台湾北部の軍基地で「抗日戦争勝利70年」を記念した軍事パレードを開催した。
国民党政権は同戦争での国民党軍の役割を鮮明にすることによって、日中戦争の「戦勝国」の立場を強調する中国に対抗する狙いがあるとみられている。
台湾での軍事パレードは、清朝を倒した辛亥革命から100年を記念した2011年以来、4年ぶり。馬英九(マーインジウ)総統はあいさつの中で、「恨みをかきたてるためではなく、侵略を責め、平和を追求するためだ」と述べた。パレードには戦車や軍用車両294両、軍用機64機が参加。国民党元兵士らも参列し、日中戦争で使用された戦闘機の復刻版も披露された。
最終更新:7月4日(土)20時41分

Viewing all articles
Browse latest Browse all 8967

Latest Images

Trending Articles



Latest Images

<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>