佐藤・岸田・斉木、犬の糞!以下なんだっての!!
佐藤・岸田・城内・中山と政務官の三人に斉木以下の害務省の売国の下僕公務員
切腹しなさいって!
純粋日本人は怒っているんだよ!
オマエたち売国の者に怒っているんだよ!
売国政党の自民公明民主狂産社民等々、すべて売国政党であり日本国皆の敵です。
そして、売国の国民の下僕である公務員たち。
いいか、よく聞け!
本来は国民が最上位に位置するのだよ。
愚かな国民に仕立て上げている為、大多数の国民はそれが解っていない。
それをいい事にオマエたちは好き勝手やり日本国と日本国民、そして世界に存ずる全ての日本人を貶めているんだよ!
気づけよ!日本人たち。
7月5日、日本のユネスコ(国際連合教育科学文化機関)全権大使である佐藤地(さとう くに)さんが、1940年代、朝鮮半島出身者の強制労働があったと認めるような発言をして物議を醸しています。
![sato_29]()
画像は ツイッター より
報道によれば
とのことですが、問題になっているのは、登録決定後の佐藤ユネスコ大使の演説。内容は、
というもの。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000005-jij-soci
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H20_V00C15A7000000/
この発言は日韓両国で報じられ、強制労働を認めたものであるとする報道もなされています。
佐藤ユネスコ大使とは。
ここに至るまでには、まず日韓両国がお互いの世界遺産をお互いに支持するという約束があり、その後土壇場になり韓国が日本に不利な発言をすることがわかって、日本の世界遺産の審査が延期となっていた背景があります。
佐藤大使は、何としてでも日本の世界遺産の登録を目指したものと思いますが、その代償としての今回の発言だと推測できます。これほど物議を醸す世界遺産の登録。メディアはどのように報じるのでしょうか。ただのお祝いムードでは済まないと思われます。
ネットでは、今回の発言について
などという声があがっています。ネットの声を聞いてみましょう。

画像は ツイッター より
報道によれば
世界遺産委員会は5日、日本が推薦した「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の世界文化遺産登録を決定
しかし、委員国の韓国が「施設の一部で戦時中に朝鮮半島出身者の強制徴用があった」と主張。日韓両国の協議で、日本が太平洋戦争中を含む歴史全体を説明することなどで合意
とのことですが、問題になっているのは、登録決定後の佐藤ユネスコ大使の演説。内容は、
(日本政府は)、1940年代にいくつかの施設で、意思に反して連れてこられ、厳しい環境の下で働かされた多くの朝鮮半島出身者等がいたこと、第2次世界大戦中に日本政府も徴用政策を実施していたことを理解できるようにする
インフォメーション(情報)センターの設置など、犠牲者を記憶にとどめるために適切な対応を取る
というもの。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150706-00000005-jij-soci
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H20_V00C15A7000000/
この発言は日韓両国で報じられ、強制労働を認めたものであるとする報道もなされています。
佐藤ユネスコ大使とは。
福島県出身。東京大学教養学部卒業、コロンビア大学政治学部大学院修了。1981年(昭和56年)外務省に入省
2013年(平成25年)6月28日から外務報道官。外務省の局長級ポストに女性として始めて登用
この人事の背景には、第2次安倍内閣が「女性力の発揮」を公約に掲げて、女性幹部登用を首相官邸主導で実施していったことにある
2015年2月17日国連教育科学文化機関日本政府代表部特命全権大使
ここに至るまでには、まず日韓両国がお互いの世界遺産をお互いに支持するという約束があり、その後土壇場になり韓国が日本に不利な発言をすることがわかって、日本の世界遺産の審査が延期となっていた背景があります。
佐藤大使は、何としてでも日本の世界遺産の登録を目指したものと思いますが、その代償としての今回の発言だと推測できます。これほど物議を醸す世界遺産の登録。メディアはどのように報じるのでしょうか。ただのお祝いムードでは済まないと思われます。
ネットでは、今回の発言について
「ちょっと!強制労働ってユネスコ大使、、、勝手に認めてんじゃねーよ」
「なんだ!情報センターって!勝手な約束すんな!」
「日本にとって失ったものがでかすぎる」
「日本政府は佐藤を即刻解任するべき」
などという声があがっています。ネットの声を聞いてみましょう。