Quantcast
Channel: 一騎当千のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8967

西郷村は長を討たずに村民の安穏は訪れない・・・

$
0
0

仲間たち、俺たち仲間たちだよな!
村役場のワル仲間たち
土工のワル仲間たち
ゼネコンというピンハネ悪仲間たち
下僕・公務員たちのワル仲間たち

オイラはヤクザ、律儀なヤクザ。
そんな
ヤクザに聞けば解明できるんだよね。
あッ、ダメだ。
福島の警察も「オイラも仲間」で正義の警官は暗殺されている・・・





オレの後を継ぐ者が必ず現れる事を信じている
云うその思いを共有できる者
それは
アナタ


3、告発事実>

①の告発事実
上記①の被告発人7名は、共謀の上、平成24年12月11日、西郷村文化センター第一研修室において、第12号除染対策事業、鶴生地区仮置場造成工事につき、あらかじめ、被告発人7名は談合し、鈴木土建工業株式会社代表取締役鈴木光洋を、落札者と決定した上、鈴木光洋あるいは、その担当者が上記⑭の被告発人西郷村役場職員から、予定価格を聞き出し、他の入札者に対して、第一回入札額で入札するよう依頼し、鈴木土建工業株式会社代表取締役鈴木光洋が3、460万円で落札し、よって、公正な価格を害したものである(別添資料①、第12号上記工事の入札状況調書参照)。
②の告発事実
上記②の被告発人6名は、共謀の上、平成25年4月16日、西郷村文化センター第一研修室において、第4号除染対策事業、川谷地区除染業務委託(第3工区)につき、上記同様の方法で談合し、西郷村除染事業理事長大高紀元を、落札者と決定し、大高紀元あるいは担当者が、⑭の被告発人西郷村役場の職員から、予定価格を聞き出し、他の入札者に対し、第一回入札額で入札するように依頼し、西郷村除染事業共同組合理事長大高紀元が、444、000,000円で落札し、よって、公正な価格を害したものである(別添資料②、第4号上記工事の入札状況調書参照)。
③の告発事実
上記③の被告発人6名は、共謀の上、平成25年4月16日、西郷村文化センター第一研修室において、第5号除染対策事業、川谷地区除染業務委託(第4工区)につき、上記同様の方法で談合し、西郷村除染事業共同組合理事長大高紀元を落札者と決定した上、大高紀元あるいは担当者が、⑭の被告発人西郷村役場職員から、予定価格を聞き出し、他の入札者に対し、第一回入札額で入札するように依頼し、西郷村除染事業組合理事長大高紀元が、783,000,000円で落札し、よって、公正な価格を害したものである(別添資料③、第5号上記工事の入札状況調書参照)。
④の告発事実
上記④の被告発人7名は、共謀の上、平成25年4月16日、西郷村文化センター第一研修室において、第6号除染対策事業、鶴生地区除染業務委託(第2工区)につき、上記同様の方法で談合し、株式会社菊池組代表取締役菊池喜雄を落札者と決定した上、菊池喜雄あるいは担当者が、⑭の被告発人西郷村役場職員から、予定価格を聞き出し、他の入札者に対し、第一回入札額で入札するように依頼し、株式会社菊池組代表取締役菊池喜雄が、269,500,000円で落札し、よって、公正な価格を害したものである(別添資料④、第6号上記工事の入札状況調書参照)。
⑤の告発事実
上記⑤の被告発人7名は、共謀の上、平成25年5月14日、西郷村文化センター第一研修室において、第8号除染対策事業、伯母沢地区除染業務委託につき、上記同様の方法で談合し、遠藤工業株式会社代表取締役遠藤豊次を落札者と決定した上、遠藤豊次あるいは担当者が、⑭の被告発人西郷村役場職員から、予定価格を聞き出し、他の入札者に対し、第一回入札額で入札するように依頼し、遠藤工業株式会社代表取締役遠藤豊次が、336,000,000円で落札し、よって、公正な価格を害したものである(別添資料⑤、第8号上記工事の入札状況調書参照)。
⑥の告発事実
上記⑥の被告発人7名は、共謀の上、平成25年6月11日、西郷村文化センター第一研修室において、第15号除染対策事業、東高山ニュータウン地区除染業務委託につき、上記同様の方法で談合し、福島県南土建工業株式会社代表取締役小野利廣を落札者と決定した上、小野利廣あるいは担当者が、⑭の被告発人西郷村役場職員から、予定価格を聞き出し、他の入札者に対し、第一回入札額で入札するように依頼し、福島県南土建工業株式会社代表取締役小野利廣が、263,000,000円で落札し、よって、公正な価格を害したものである(別添資料⑥、第15号上記工事の入札状況調書参照)。
⑦の告発事実
上記⑦の被告発人8名は、共謀の上、平成25年6月25日、西郷村文化センター第一研修室において、第20号除染対策事業、東高山地区除染業務委託につき、上記同様の方法で談合し、西郷村除染事業共同組合理事長大高紀元を落札者と決定した上、同人あるいは担当者が、⑭の被告発人西郷村役場職員から、予定価格を聞き出し、西郷村除染事業共同組合理事長大高紀元が、108,000,000円で落札し、よって、公正な価格を害したものである(別添資料⑦、第20号上記工事の入札状況調書参照)。
⑧の告発事実
上記⑧の被告発人2名は、共謀の上、平成25年6月11日、西郷村文化センター第一研修室において、第14号除染対策事業、黒川地区住宅除染業務委託につき、上記同様の方法で談合し、西松建設・佐久間組、特定業務委託共同企業体を落札者と決定した上、担当者が⑭の被告発人西郷村役場職員から、予定価格を聞き出し、株式会社安藤ハザマ・福島県県南土建工業、特定業務委託共同企業体に対し、第1回入札額で入札するように依頼し、西松建設・佐久間組、特定業務委託共同企業体が、1,435,000,000円で落札し、よって、公正な価格を害したものである(別添資料⑧、第14号上記工事の入札状況調書参照)。
⑨の告発事実
上記⑨の被告発人7名は、共謀の上、平成25年7月23日、西郷村文化センター第一研修室において、第26号除染対策事業、大平地区除染業務委託につき、上記同様の方法で談合し、西松建設株式会社東北支店支店長鳴石亨を落札者と決定した上、同人あるいは担当者が、⑭の被告発人西郷村役場職員から、予定価格を聞き出し、株式会社安藤・間 東北支店常務執行役員支店長岩尾守に対し、第1回入札額で入札するように依頼し、西松建設株式会社東北支店支店長鳴石亨が、2,030,000,0000円で落札し、よって、公正な価格を害したものである(別添資料⑨、第26号上記工事の入札状況調書参照)。
⑩の告発事実
上記⑩の被告発人9名は、平成25年9月30日、西郷村役場庁舎前プレハブ会議室において、第35号除染対策事業、上新田地区除染業務委託につき、上記同様の方法で談合し、株式会社竹中土木東北支店執行役員支店長熊谷弘を落札者と決定した上、同人、あるいは担当者が、⑭の被告発人西郷村役場職員から、予定価格を聞き出し、西松建設株式会社東北支店支店長鳴石亨に対し、第1回入札額で入札するように依頼し、株式会社竹中土木東北支店執行役員支店長熊谷弘が、1,203,000,000円で落札し、よって、公正な価格を害したものである(別添資料⑩、第35号上記工事の入札状況調書参照)。
⑪の告発事実
上記⑪の被告発人9名は、共謀の上、平成25年11月19日、西郷村役場プレハブ会議室Aにおいて、第40号除染対策事業、下新田地区除染業務委託につき、上記同様の方法で談合し、株式会社竹中土木東北支店執行役員支店長熊谷弘を落札者と決定した上、同人あるいは担当者が、⑭の被告発人西郷村役場職員から予定価格を聞き出し、清水建設株式会社東北支店および西松建設株式会社東北支店に対し、第1回入札額で入札するように依頼し、株式会社竹中土木東北支店執行役員支店長熊谷弘が、2,920,000,000円で落札し、よって、公正な価格を害したものである(別添資料⑪、第40号上記工事の入札状況調書参照)。
⑫の告発事実
上記⑫の被告発人8名は、共謀の上、平成25年11月29日、西郷村役場庁舎前プレハブ会議室Aにおいて、第41号除染対策事業、一の又・上野原地区除染業務委託につき、上記同様の方法で談合し、西松建設株式会社東北支店支店長鳴石亨を落札者として決定した上、同人あるいは担当者が、⑭の被告発人西郷村役場職員から、予定価格を聞き出し、株式会社竹中土木東北支店執行役員支店長熊谷弘に対し、自己の入札額以上で入札するように依頼し、西松建設株式会社東北支店支店長鳴石亨が、2,590、000,000円で落札し、よって、公正な価格を害したものである(別添資料⑫、第41号上記工事の入札状況調書参照)。
1 2 3 4 5 6 7


Viewing all articles
Browse latest Browse all 8967

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>