「親に言われて仕方なく進学しても女の子はキャバクラ嬢に・・・」
これは事実と違うよ
自分から望んで進学しても、可愛い子はキャバクラや風俗に行く!だよ
5月になればあの店もこの店も新人戦なんだよね
山手線のあの駅この駅、あっちの駅にこっちの駅と新人たちが夜のお勤めに舞い降りるよ。
公立も私立も、数年前から「授業料を払わない」「タダ」って事を知っていますか?
義務教育でない高校が今は無料なんですよ。おかしいでしょう。
授業料を払わなくてよいので、悪ガキたちは昼正規に働かず高校で性交している。勉学の意欲無くアルバイトで毎月10万円から収入を得ているワル生徒もいますね。悪を雇用する店も大した事ありませんがね。店長たちのセイコウ相手に雇っているのも事実。
以下、埼玉・都内の高校
私立もワルでもロクデナシの者でも入れたら安泰になるので、生徒を集めるんですね。公立も勉学の意欲が無くても足し算ができれば、掛け算や分数ができなくても集めた方が狂員の削減にならないとばかりに勉学の意欲の無いワル者を入れていますよ。
進学校と言われている高校や、私立で進学クラスは別ですがね。
それ以外の高校やクラスはワルばかりです。
自民党の赤枝恒雄衆院議員(72)=比例東京=が12日、子どもの貧困対策を推進する超党派による議員連盟の会合で、貧困の背景について「親に言われて仕方なく進学しても女の子はキャバクラに行く」などと述べた。会合では支援団体の代表や児童養護施設出身の大学生が奨学金制度の拡充を求め、それに対する質疑応答の冒頭で発言した。
要望に対し、赤枝氏は「がっかりした。高校や大学は自分の責任で行くものだ」という趣旨の主張をした。その上で「とりあえず中学を卒業した子どもたちは仕方なく親が行けってんで通信(課程)に行き、やっぱりだめで女の子はキャバクラ行ったりとか」と話し、望まない妊娠をして離婚し、元夫側から養育費を受けられず貧困になると持論を展開。義務教育について「しっかりやれば貧困はありえないと言いたいくらい大事」と強調した。
赤枝氏は2012年に比例単独で初当選し、現在2期目。産婦人科医で、会合終了後の取材に「街角相談室でいろんな子どもの話を聞いてきた。子どもが十分教育を終えるまでは国が手厚く援助しないといけないが、高校も大学もみんなが援助するのは間違っている」と説明した。
会合では、子どもの貧困問題に取り組む公益財団法人「あすのば」の代表らが、大学進学を目指す学生への無利子奨学金の拡充などを要望。児童養護施設出身の大学生も「誰でも平等に進学できる社会を」などと訴えていた。(伊藤舞虹)
要望に対し、赤枝氏は「がっかりした。高校や大学は自分の責任で行くものだ」という趣旨の主張をした。その上で「とりあえず中学を卒業した子どもたちは仕方なく親が行けってんで通信(課程)に行き、やっぱりだめで女の子はキャバクラ行ったりとか」と話し、望まない妊娠をして離婚し、元夫側から養育費を受けられず貧困になると持論を展開。義務教育について「しっかりやれば貧困はありえないと言いたいくらい大事」と強調した。
赤枝氏は2012年に比例単独で初当選し、現在2期目。産婦人科医で、会合終了後の取材に「街角相談室でいろんな子どもの話を聞いてきた。子どもが十分教育を終えるまでは国が手厚く援助しないといけないが、高校も大学もみんなが援助するのは間違っている」と説明した。
会合では、子どもの貧困問題に取り組む公益財団法人「あすのば」の代表らが、大学進学を目指す学生への無利子奨学金の拡充などを要望。児童養護施設出身の大学生も「誰でも平等に進学できる社会を」などと訴えていた。(伊藤舞虹)
朝日新聞社
最終更新:4月13日(水)0時43分