Quantcast
Channel: 一騎当千のブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 8967

福井の東村新一市長は常識的な日本人だね。

$
0
0


あちらこちらの反日売国奴の首長が多い中で、良識を備えた常識的な日本人だと思った。




イメージ 2
竹島・クンサン・ソウルを撃破する日を夢に見る

反日売国奴の方は
「この野郎」って思ったでしょう。
そう言う方は日本人じゃないんだよね。
もしかして二重国籍ですか?
えッ似非日本人なの?
日本人ですか?
アナタ
売国奴ね





日本人として当然の事をしている東村新一市長
イメージ 3

福井市長、韓国友好都市訪問を中止 慰安婦像設置案に文書で遺憾伝える
福井市の友好都市、韓国・水原(スウォン)市の廉泰英(ヨムテヨン)市長が、慰安婦問題を象徴する少女像をドイツに設置する計画を進めていた問題に絡み、福井市は24日、来月に予定していた東村新一市長の水原市訪問を中止すると発表した。慰安婦問題を巡る日韓合意に反し、両市の関係悪化の懸念があると判断した。福井市は同日、訪問中止と東村市長の遺憾の意を伝えるメールと文書を廉市長宛に送った。

 福井市国際室などによると、廉市長は5月、姉妹都市提携しているドイツのフライブルク市長に、慰安婦被害を記憶しようとの趣旨で、同市への少女像の共同設置を提案、合意していた。しかし同市は姉妹都市の松山市から反対を受け今月21日、設置断念を決めた。

 福井市は今月6日に設置計画を知り、廉市長に真意を問う文書を9日に発送した。13日までの返答を求めていたが、同日に水原市から回答を延期する連絡があった。

 24日までに返信はなかったが、福井市は水原市の公式ホームページで、少女像設置を進めていた事実があったことや、廉市長が日韓合意に批判的な立場であることを確認。これを受け「少女像設置を提案したことにより日韓の慰安婦問題が再燃し、両市の市民感情や交流に影響を及ぼすことが懸念される」などとする見解をメールと文書で通知した。

 廉市長は4月、福井市で行われたふくい春まつりを訪問。東村市長は、10月7~9日に水原市で行われる「水原華城(ファソン)文化祭」に招待されていた。同行する予定だった4人の行政訪問団の派遣も中止する。

 両市の交流を巡っては2011、12年、竹島問題などの影響で水原市側が福井市訪問を取りやめている。


陸海空の自衛隊による市中パレードが1日、福井市中心部の通称フェニックス通りで行われた。福井をはじめ6府県から9部隊が集結、戦闘機が上空を飛行した。リオデジャネイロ五輪50キロ競歩で銅メダルを獲得した荒井広宙選手(自衛隊、福井工大出身)が車両上から手を振った。

 自衛隊活動に理解を深めてもらおうと、県内経済団体などでつくる実行委員会が主催し、今年で4回目。約2万8千人(主催者発表)が見守る中、F15戦闘機4機が上空を編隊飛行。続いて徒歩部隊約80人と、軽装甲機動車や発射機など車両約30台が、音楽隊の演奏に合わせ会場の約300メートル区間を堂々と進んだ。

 パレードに先立ち、特別ゲストとして荒井選手が銅メダルを首に掛け、オープンカーで登場。沿道からは「おめでとう」などと歓声が上がった。その後、フェニックス通りの約200メートルを競歩で駆け抜けるパフォーマンスを披露した。

フェニックス通り上空を飛行するF15戦闘機=1日、福井市大手3丁目
フェニックス通り上空を飛行するF15戦闘機=1日、福井市大手3丁目

イメージ 1
ソウルまで飛んで行け!
ドイツも攻撃してよしと言っておこう




福井市長の韓国水原市訪問中止も 独への慰安婦像設置報道で真意確認へ

(2016年9月8日午前10時23分)
 福井市と友好都市提携する韓国・水原(スウォン)市の廉泰英(ヨムテヨン)市長が、旧日本軍の従軍慰安婦問題を象徴する少女像をドイツに設置することで現地の市長と合意したと、韓国紙が報じたことが7日までに分かった。福井市は同日、日韓合意に反する恐れがあるとして、近く廉市長宛てに真意を問う文書を送る方針を固めた。返答の内容によっては、10月に予定している東村新一福井市長の水原市訪問を中止する可能性もあるという。

 福井市国際室が6日、韓国紙の中央日報のネットニュースで報道を確認した。報道によると廉市長が今年5月、姉妹都市提携しているドイツのフライブルク市長に、慰安婦被害を記憶しようとの趣旨で、同市への少女像の共同設置を提案。国連が定めた「人権デー」の12月10日に、同市中心部に少女像を設置することで合意したらしい。少女像設置が実現すれば、欧州では初めてだという。

 福井市は2001年に水原市と友好都市提携を締結。職員の相互交流を行っている。11、12年には竹島問題などの影響で水原市長の来福が取りやめとなったことがあった。

 東村市長は10月7~9日、水原市の世界遺産「水原華城(ファソン)」にちなんだ催しに合わせ、同市を訪れる予定。今回の少女像設置の理由が日韓合意に沿わない場合などは、訪問中止を検討することもあり得るとしている。宮下和彦・市観光文化局長は「今のところネットの情報だけで、報道の真偽すら分からない状況。報道の内容が事実なのか、どういった意図で少女像設置を考えているのか、文書を送り確認したい」と話している。

 ラオスで7日午後(日本時間同)に開かれた日韓首脳会談でも、慰安婦問題を巡る昨年末の日韓合意の着実履行を確認したもようだ。







Viewing all articles
Browse latest Browse all 8967

Trending Articles