シャワーで気持ち良くなる貴方に
アソコだけでなく、ここにもシャワーを当ててみませんか!
「ここ」ってドコなんだよ~?って聞かないでね。
ココは人それぞれですからね。
超簡単!ただシャワーをあてるだけの
「褐色脂肪細胞ダイエット」

超簡単!ただシャワーをあてるだけの「褐色脂肪細胞ダイエット」
「冬太りが戻らない……」
「体重は変わっていない
のに、お肉がついた気が
する」
昔に比べて、痩せにくく
なってきたと感じては
いませんか?
でも、ハードな食事制限や運動は避けたいもの。
そこで今回は、
お風呂で簡単にできるシャワーダイエットをご紹介します。
■シャワーダイエットこと“温冷交互浴”とは?
体内の余分なカロリーをエネルギーに変えて、脂肪を燃やす働きのある
“褐色脂肪細胞”。乳幼児期には100gあるのが、成人になると40gまで
減ってしまうといわれています。この40gの褐色脂肪細胞を活性化させ
ることが、太りにくいカラダ作りやダイエット効果を得るための
キーポイントなのです。
そこで効果的なのが、褐色細胞が存在している部位に温水シャワーと
冷水シャワーを、交互にあてるだけの“温冷交互浴”です。さっそく、
やり方を見ていきましょう。
■お風呂で簡単! シャワーダイエット法
(1)湯船に10分ほどつかり、カラダを温めておきます。
(2)首の後ろ、肩甲骨、ワキの下、心臓や肝臓近くに、温水シャワー
を10秒、冷水シャワーを10秒と交互にあてていきます
(温水の温度は38~42℃弱程度、冷水は18~25℃程度)。
(3)温水10秒、冷水10秒で1セットとし、5セットほど繰り返します
(ポイントは、始めと終わりの温度が同じこと。温水で始めたら終わり
も温水で、冷水で始めたら冷水で終わるようにしてください)。
■ダイエット以外にも!? 嬉しい効果
この温冷交互浴で期待できるのは、ダイエットだけではありません。
期待できる効果は以下のとおり。
・冷え症改善
・美肌効果
・自律神経のバランス回復
・免疫力アップ
・疲労回復など
いかがでしたか? これなら入浴ついでに毎日続けられそうですよね。
お風呂で冬太りも脂肪も、まとめて洗い流しちゃいましょう!
【関連記事】