日本でもあり得る事ですね。
お妾さんには13歳以下の子もいた戦前の日本なのですが、今の13歳と比べたらどうだったでしょう?明治維新前には10歳以下でも若殿に嫁いだ姫も居たでしょう。平均寿命の違いがありますし、庶民と武家公家では寿命も違うでしょうね。
明治に入ってから「お妾さんにする年齢は13歳以上にしましょう」という提案もされていますが守られたでしょうか?
ただ、当時のお妾さんは現在の愛人とは違い、一生涯その子の面倒を見、その子の家族の面倒をも見るのですからお妾さんを持つ者はそれ相応の資産を持っていないとできません。お妾さんには家一軒与え、正妻同様にするのですからね。12歳の母と13歳の父から脱線しましたが、皆様のお子様が小学生で出産したらどうします?
母12歳、父は13歳…英で「最年少出産」と報道
2014.4.16 22:50
16日付の英大衆紙サンは、ロンドン北部に住む12歳3カ月の少女が13歳のボーイフレンドとの間に、女児を出産したと報じた。同紙は、少女の出産年齢だけでなく、両親の平均年齢も、英国史上で最も若いとしている。
少女は今秋に復学し、学校に通いながらボーイフレンドと一緒に子育てをする計画。交際歴は1年以上で、昨年夏に妊娠。先月から学校を休み、今月13日に出産した。少女の母親も、27歳の若さで祖母になったという。
未成年者の妊娠は英国で社会問題化しており、政府は抑制を目指している。専門家は周囲の支援が必要と指摘している。
学校の友人らは妊娠に気付かず一様にショックを受けているというが、カップルは女児と一緒の写真をインターネット上に誇らしげに掲載。少女の母親も批判的ではないという。(共同)
日本で言えば小学校6年生と中学1年生の「夫婦」
ですね。
母親も15歳で出産しているのだから、11歳の娘
が妊娠するのは当然かと思いますね。親の姿を見て
育った子ですからそうなったと言えますね。
母親が父親とは別の複数のオトコを、子供のいる家
に連れ込んでいれば、その母親の行動を見て育った
子供は、親の目の届かない処では女遊びをしていま
すね。(近所の母と男子中学生)