Quantcast
Channel: 一騎当千のブログ
Viewing all 8967 articles
Browse latest View live

ヒト~ツ、フタ~ツ、アレレッ?

$
0
0
私に合う水着くださいな。

三愛さんならアタシに合うのがありそうだと思ってきました~

そうですか、有り難うございます。
では、先にサイズを測りましょう。
採寸をしますのでこちらで上着を脱いでください。
・・・・
 ブラもですか?
・・・・
採寸いたしますのでこちらをお向き下さい。

アラッ・・・
アララ・・・

オッパイが・・・
オッパイですよね

では

オッパイがヒト~ツ
オッパイがフタ~ツ
オッパイがミ~ッツ?

イメージ 1


アナタのオッパイはいくつですか?

「おっぱいが3つ」の女性が話題


ネット上で、“3つめ”のおっぱいを作ったという女性が話題になっている。

海外のニュースサイト「Daily Mail」などによると、フロリダに住んでいるという「ジャスミン」さん(21歳)は、「男性に、魅力的と思われないようにするため」。そしてとにかく有名になるため、生まれ持ったおっぱいの間に、もう1つおっぱいを作ることを決意。2年以上、述べ50人から60人の医師に打診したという。そしてなんとか匿名で手術をしてくれる医者を探し出し、2万ドル(約220万円)の手術費用をかけて、お腹の皮膚を用いた移植を行い、シリコンを入れてもらったとのこと。

3つのおっぱいを披露した動画は8月10日に公開され、9月26日13時までに450万回以上再生され、見た人の間では、驚きを呼びながら「フェイクでは?」と議論にもなった。シリコンを入れたのではなく、偽のおっぱいを“付けた”だけではないのか、というわけだ。

この出来事は様々な海外メディアが取り上げ、日本でもじわじわと話題に。

「おっぱいを3つに整形した人すごすぎる!笑」
「おっぱい3つとかいらないでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」

という声があがるなか、ネット上には、ジャスミンさんが、過去に空港で荷物の盗難に遭い、返却時に警察が作った調書が流出。調書に書かれた品目に、「3つの人工おっぱい」とあったため、フェイクという線が濃厚ではないかと見る人が増えているようだ。

“疑惑”を受けてか、ジャスミンさんは、Facebookでお腹の「傷」も公開。3つめのおっぱいが「フェイク」かどうか真相は不明だが、ジャスミンさんが、願いどおり“有名”になったのは間違いない。ただし、究極の夢だという「MTV(世界最大のミュージック・チャンネル)で自分の番組を持つこと」が叶うかどうかは謎である。
(R25編集部)

キセルに愛人タダ乗り!オレも乱交に参加したい・・・大阪の警官たち

$
0
0

キセルでタダ乗りしたい・・・、愛人サイトでタダ乗り乱交したい・・・

素人娘と合コンだ!って喜んでいた警視庁交機の者。
アンタたちもだよ!



クリックすると新しいウィンドウで開きます


クリックすると新しいウィンドウで開きます
画像は参考です。白バイの前でウンコ座りしている画像とかメールで送ってきた者も居ましたね。
「バイクのケツに乗せてやるから(オマエのケツに乗りたい)・・・。」って言う交機隊員。
交機の者と尻愛になっているといいよ!って言う者までいたね。
シリアイは尻合・尻愛なんだって・・・
女子大生を餌食にしていた交機の者たち


アホかいな、大阪府警 不倫相手に会いに行く途中で、キセルがバレて辞職 ネットで愛人募集して、みんなで飲み会、みんなで処分 不審者を捕まえてみたら、同僚警官……

現代ビジネス 配信より

 「警察密着24時」でも大阪のお巡りさんは関西弁でボケをかまし、親しみやすい。とはいえ、これはなんぼなんでもユルすぎる。調べて見たら出るわ出るわ、笑うに笑えない不祥事のオンパレードなのだ。
肉食系にもほどがある
 「ほんまです。隣駅からちょっと乗っただけなんやけど、切符なくしてもうて。ほんまやって、信じてください」

 栃木県の宇都宮駅で、ある男が必死になって身の潔白を訴えている。切符をなくしたということで駅員に「150円」区間の駅から乗ったと主張しているようだ。しかし、この路線の初乗り料金は190円。150円の区間など初めから存在しない。しかも、なんだこのコテコテの関西弁は。地元民しか利用しない隣駅から、関西人が乗るはずないじゃないか―そう怪しんだ駅員は、鉄道警察隊を呼んだ。

 取り調べのプロである鉄道警察隊員に問い詰められ、男は観念したように、「キセル」したことを認めた。そして、男が素性を告白すると、今度は警察隊が驚くことになる。

 なんと同業者、大阪府警の現役警察官だったのだ。

 「四條畷署に勤務する、31歳の巡査長です。なんでも正月休みを利用して、栃木の愛人に会いに行くところだったとか。それにしても東京駅までは正規の料金を払って来てるのに、そこからのわずか千数百円をケチっとるわけやから、セコいというか、いじましいというか……」(大阪府警本部のベテラン刑事)

 しかもこの巡査長、ある意味「札付き」の人物だった。ベテラン刑事が続ける。

 「普段から女癖の悪いやつでね。いつか女性トラブルで何かやらかすとは思っていたが、まさかキセルとは……。

 ネットで調べて切符紛失なら誤魔化せると思ったらしいんですが、さすがにお粗末過ぎましたわ。

 『お願いだから、黙っといてください』なんて鉄道警察隊に言うて、本人は何事もなかったかのように、休み明けから勤務しようと考えていたようですが、キセルは詐欺やからね。そうはいきまへん」

 鉄道警察隊から所轄署に連絡がいき、戒告処分を受けた。その後、巡査長は辞職したという。

 「そんなアホな!」と全大阪府民がツッコミたくなる珍事件だが、これは氷山の一角にすぎない。ここ最近、大阪府警では表に出てこない、お粗末な不祥事が相次いでいるという。

 「集団で訓戒を受けたケースもあります。'13年から'14年にかけて、交野署の巡査部長(当時40歳)が既婚者限定の出会い系SNSを立ち上げ、それがバレて処分された。以前から、他人が運営する出会い系を愛用していたそうだが、当直勤務などで不規則な生活が続く警察官はオフ会に参加しにくい。そこで自分のスケジュールに合わせるため、みずからサイトを立ち上げたんです。前に入っていたサイトでノウハウを身につけたらしいが、まさか独立するとは。なかなかの行動力ですわ(苦笑)」(大阪府警関係者)

 大阪府警は毎年ユニークな採用ポスターを掲げることで知られているが、'14年版のキャッチコピーは「草食系より大阪府警。」。確かに肉食系のほうが頼りがいはあるかもしれないが、不倫出会い系サイトを運営するのは、さすがに見境がなさすぎる。

 「オフ会は週1~2回のペースで、数十回も開催していました。主催の巡査部長は後輩の面倒見が良いやつではあるんですが、仕事だけにしとけばええものを、このオフ会にも部下を連れて行きよった。
そして素人女性との不倫でええ思いをさせて、オフ会の虜にさせていった。

 一時期、交野署はこの話題で持ちきりやったそうです。後輩たちからも『また、チャンスないですか』『俺も参加したい』という声が後を絶たず、本人も調子に乗っとった。だが、話が広がりすぎた結果、上層部に全部バレてオシャカですわ。主催した上司は戒告、参加した部下は訓告と全員揃って処分になりました」(前出の大阪府警関係者)

チクリの連鎖
 今年1月、大阪府警の巡査長が不倫相手を殺害した事件が話題となった。動機は別れ話のもつれ。殺人にまで発展すると、もちろん「アホか」では済まないが、普段から大阪府警内部では、「不倫」が一つのキーワードになっているという。

 警察内部の不祥事を調査する監察室には日常的に匿名の「密告」が入ってくる。大阪府警元監察官が語る。

大阪府警所轄署の刑事課に勤務する係長が、同じ課の若い女性と不倫関係にあると密告があった。
そこで監察の調査が入ったのですが、それを知った係長が逆ギレ。死なばもろともとばかりに、およそ50人にも及ぶ課員らの不祥事を次々に暴露し始めたんです。内容は勤務中にパチンコに行ったとか、私用で使った飲食店の領収書を経費で落としたとか、重箱の隅をつつくようなことばかり。それでも、不正は不正ですから監察も無視できませんわな。しかも、その暴露した数が尋常やなかった」

 調査はしたものの、パチンコに行ったことを認める課員などいるはずもなく、不正な領収書のウラを取るのも相当な労力がいる。監察側は骨の折れる仕事を延々とやるハメになった。そして、この事件は驚きの展開をみせる。

 「今度は監察側がキレたんです。嫌がらせとばかりに、なんと刑事課全員にポリグラフ(ウソ発見器)をかけよった。もともとポリグラフは供述内容の信頼性をみる材料として使うもので、証拠にはならしません。要するに、仕返しのためだけにやったんやな」(前出・元監察官)

 結局、不正経理を行った者は弁済させた上で厳重注意、パチンコについては証拠不十分ということで処分を受けた者は誰もいない。不倫をしていた係長だけが飛ばされる結果になった。

 まるで小学生のようなチクリの連鎖。監察室に寄せられる密告の数は、年々増加の一途を辿っているという。本来は、互いの揚げ足を取ることではなく、市民の安全を守るのが警察の仕事なのに……。

 ただ、市民のために熱心に捜査をしたら、とんでもない結果になったケースもある。

 「USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)はスリが多発しているんで、大阪府警にとっては重点捜査箇所なんです。普段から警官が目を光らせているのは知ってるはずなんやけどね……。職務質問したら、同僚やったなんて恥ずかしくて外には絶対に言えません」(前出・本部のベテラン刑事)

 昨年、捜査3課の捜査員がUSJでスリの警戒中、目つきのおかしな男を発見した。その男は一人で、アトラクションにも乗らずに若い女性を付け回し、しばらく経ったら、また別の女性を物色するという行為を繰り返していた。不審に思った捜査員が職務質問を行ったところ、なんと南堺署巡査部長(当時32歳)だと発覚したのだ。

おばあさんを放置した

 「少しオタクっぽいところがあるやつで、スマホにいろんな女の子の写真を保存してはニヤニヤしたり、ガラ空きの電車でわざと女性の隣に座ったりと、前々から危ないとは思っとった。誰がどう見ても、あれでは『不審者』やと思いますわ」(大阪府警関係者)

 巡査部長は付け回した理由を、「女性がどんな服装やアクセサリーをしているのかじっくり観察したかった」と釈明。所属長注意を受けた後に辞職した。

 
監察室に寄せられる密告で一番多いのは不倫やセクハラなど男女のトラブルだが、2番目に多いのは証拠品の紛失だという。(警官が証拠品を盗んでしまう事を紛失と言います)

前出の元監察官が明かす。

 
「たとえば、ある署では証拠品として押収した盗難自転車を失くしたことがあった。そこで仕方なく、新品の自転車を買って持ち主に返却したそうです。持ち主は『自転車が新しなった』と喜んだそうやけど、そういう問題やないわな」

 昨年、大阪府警では過去5年間で8万件もの犯罪を計上せず、過少に申告していたことが明らかとなった。長年の犯罪件数ワースト1の汚名を返上できたと思ったのも束の間、再び最下位に逆戻り。それで府警は今年こそなんとかせねばと必死で、最近は「隠蔽体質」が蔓延してきているという。

 「昨年のことです。70歳くらいの認知症のおばあさんが徘徊していた。管轄内の警察官がそれを保護して、本人が家だと言うところまで連れて行ったのですが……。そこがどう見ても、人の住んでいる形跡がないボロ屋敷だったんです。

 通常、こういった身元不明者の場合はご家族に確認してもらってから引き渡すことになっているはず。でもその警察官は面倒だったんでしょう、そのままおばあさんをボロ屋敷に置いてきたというのです。

 すると、今度は家族側から通報があり、捜索願が出た。よくよく話を聞くと、この前のおばあさんじゃないかとなり、署の幹部以下は真っ青。必死になって探したところ、大阪市内の署で保護されていた。しかし、おばあさんには、以前保護したときにはなかった傷が顔にあった。あのとき、ちゃんと家族に確認しておけばケガすることもなかったわけで、署の幹部はいま、このことを隠そうと必死です」(大阪府警関係者)

 当たり前だが、市民の安全を守る警察の仕事、「オモロきゃいい」わけがない。大阪府警さん、頼んまっせ! 

 「週刊現代」2015年3月14日号より

[転載]打ち止めにもう一回書いておこう。大塚家具の、あの事件から、かの事件まで・・・

$
0
0

 不幸な出来事が続いた。

 ドイツ格安機のアルプス山中への墜落。大塚家具の父娘血みどろの大戦争。そして古賀さんの古舘さんへの絶縁状。どれもこれも晴天の霹靂めいて実は予感させた。老人には。
 
 老人と子供は勘がいいのである。
 子供は闇から出てきたところだし、老人は闇に戻るところだから。
 
 営業赤字を父娘が互いに罪をなすりつけあって血みどろの戦いをする。漁夫の利を漁るものもいる。
 親は「悪い子を持った」と嘆き、子は親の無能を嗤う。

 でも、最初に娘が好きになる男は父親で、やがて猛烈に嫌いになる。死ぬまで嫌いになる。
 しかたない。これが人間である。
 
 イケアやニトリの価格や品質・デザインも、やがて日本人は飽きる。湿気の多い日本風土には馴染まない明るさだ。大塚家具としては趣旨転向して輸入販売したヨーロッパ高級家具も、円安で仕入れ高になってしまった。終わるべくして終わり始まるべくして始まったのである。
 
 相互に何の関係もないこれらの事件だが、日本の未来には象徴的な事件である。
 老人と子供にはそこがわかる。でも書かない。

 ただではいやだ。
 飴玉一個でも御代が要る。はは。

転載元: 夢亥想庫:「80G式意見と異見」「死ぬ準備」「国民は奴隷で資源」

[転載]不甲斐無い今の日本のオトコの尻を叩く歌

[転載]春なれば、老人爽やかに歌う!

$
0
0
 下書きも何もしないで、直感で、思いつくままに書きます。インチキ宗教の自走書記みたなものです。当たるも八卦、当たらぬも八卦。

 その伝でいえば、古賀さんは、日本をすこし救ったと思います。どのみち日本は滅びる運命にありますが、その時間をすこし先延ばしできたと思います。

 なぜ日本は滅びるか。自立してないからです。
 自立していれば危機が迫ったときに逃れられる。自立していなければ一緒に転ぶ。地獄へ引きずりこまれます。そのどこかとはアメリカでありヨーロッパです。
 欧米文化、欧米思考の限界です。

  そのことに欧米も気づいていまます。しかしもうどうにもなりません。大きくなりすぎた。膨らましすぎた。後は破裂するだけです。

 なにごとのよらず限界はあります。欧米文化も限界です。無限に成長することはありません。大きくなればなるほど、強固になればなるほど壊れやすいし、壊れるときはドカ~ンと一気に壊れます。
 それが工学の宿命です。

 巨大橋梁が壊れるときも一部だけですみません。車も歩行者も、橋桁も、支柱も一挙に壊れます。
 幸運に助かるのは自ら飛び込んだ人間くらいです。

 我慢すれば通行可能とはなりません。
 そのように設計されています。力学の限界です。

 橋梁工学的にもそのほうが好都合です。なまじ一部が残ったらその取り壊しがまた大変です。むしろ一挙に水没してくれるほうがありがたい。
 そうすれば他の場所に移し代えればいい。
 そのために人が死ぬ?

 どこでも死にます。運命です
 都合がいいなあ。運命って。

 ニューヨークのワールドセンタービル崩壊もそうでした。一挙に何本かのビルが倒壊しました。鉄骨は蒸発しました。岩盤が溶けました。見たわけじゃありません。
 話です。たぶん本当でしょう。

 倒壊で死んだのはわずか四千人程度です。東日本地震で2万人以上死んでいます。東京空襲では一晩で十万人です。太平洋戦争では200万人でした。

 しかも、ニューヨークは立派に再建できました。新しい名所になりました。建物が一新されただけではなく観光産業に寄与しました。もっと稼げるでしょう。

 工事費用は保険で一部でまかなえます。将来的に大きなプラスです。もちろん経済的にも、金融的にも大変なプラスでした。
 
 活況は増幅されます。またそう政治も行政もマスコミもアナウンスします。何万回も流されるうちに人間は過去を忘れます。損得計算で言えば丸特です。

 日本の敗戦もそうでした。
 原爆投下効果はあったみたいです。
 だからエノラゲイ関係将軍は、かつての敵国から勲章を授けられたということになります。

 つまり悲劇も相対的なものです。失ったものと得たもの対比で評価されます。そんな風潮の末端に今の日本政権は位置しています。

 ・・・でもそろそろ限界です。膨れすぎました。経済が。キンユウが。格差が。人類そのものが。
 どの道壊れるのであれば遅いほうがいい。
 その時間を少しだけ古賀さんは遅らせてくれました。一種のショック療法で。

 古賀さんはまじめな戦争反対論者でした。長崎出身ですからね。でも逆に、戦争大好きオボッチマンを少しだけ躊躇させました。躊躇だからやがて目覚めますから、また戦争大好きごんこを始めるでしょう。

 でも兄貴分がもちません。すでにがんに侵されています。時間の問題です。しかたない。みんなで一緒に無理心中しましょう。

 そのタイミングを少しだけずらせてくれました。
 古賀さんは。えらいのか。あほなのか。

 古舘さん?あのシト結構商売人です。古舘プロジェクトの隠れオーナーみたいなものだから。でも孫請けみたいな下っ端です。日本社会は多重構造になっているから簡単には壊れません。

 でも壊れるときは一気です。用心しましょう。

 根拠はありません。
 証拠を示せ!などとあのオボッチマンのお友達はいうでしょうが、あくまで個人的な意見です。
 しかも老人や子供の意見です。
 意見に証拠も糸瓜もありません。

 そう思うだけです。
 まちがっていましたか?

 じゃ、すみません。

 ただ・・・
 老人や子供には直感があります。やや、神がかりではありますがそんな直感です。言論の自由の範囲内です。特定秘密にもふれません。

 じゃ、さいなら。
 

転載元: 夢亥想庫:「80G式意見と異見」「死ぬ準備」「国民は奴隷で資源」

古館と古賀両氏から見える事。でも、見ていなかったので言えませんが、この様な記事がありました。

$
0
0
放送を見た方はどの様に思われましたか?
きっと、何処かの誰かが「ケツの穴のチッチェ~オトコ」なんでしょうね。

ダレですか?
「小っちゃい方がいいんだよ」って言っている人は

それとも

「キ○タ○のチッチャイ奴」の方がいいですか?

こういう事をする者には上記の言葉が当てはまるかな?って思いましたよ。

イメージ 1

当日の放送を私は見ていませんので何も言えませんが、下記の様な記事が在りましたので知りたい方はお読みください。



 古賀茂明が『報ステ』放送中・放送後のスタッフとのやりとりをすべて明かした!


元経産官僚・古賀茂明氏の『報道ステーション』(テレビ朝日系)爆弾発言について、本サイト・リテラはこれまで2本の記事を配信したが、さらに続報である。
 放送中に一体何が起きていたのか、そして、古賀氏はなぜ発言したのか。テレビ朝日の報道局員は、「報道フロアはもう騒然となってましたよ。報道局幹部は、激怒してましたが、番組のスタッフや局員からは、よく本当のことを言ったという称賛の声や、普通のことを言っただけじゃないかという冷静な声、激論はあってもいい、面白い、視聴率が取れるといった様々な声が出てました。幹部の前では言えませんけどね」と話す。局内も古賀批判一色ではないようだ。
 放送から一夜明け、古賀氏が、彼に非常に近い新聞記者に語った内容を我々は独自ルートで入手した(古賀氏本人に確認したところ「ノーコメント」ということだった)。
生々しい証言のため、ほぼ全編を掲載する。
●あの時、スタジオでいったい何が起きていたのか!?
 僕と古舘さんとわーっとやり合って、CMに入りまして、そこで(番組の幹部W氏が)来るんですよ。「打ち合わせに無いことをしゃべるな」と言ってきたんです。だから僕は「えっ?」と驚いて、「打ち合わせしたこと以外は、しゃべっちゃいけないんですね、もう一回言ってください」と言ったら、「だから打ち合わせに無いことを言わないでください、古賀さん」と言ったから、僕はそれを紙に書いたんです。
『打ち合わせに無いことを喋らないでくださいと(番組の幹部W氏は)言いましたので、私はこの番組の中では打ち合わせたこと以外しゃべれなくなってしまいました』って、(CMのあと)最初にそれを言ってから、私はしゃべりますからと言ったんです。CM中のことです。
 そしたら(番組の幹部W氏)は、すごいあせっちゃって、「なんでそんなこと言うんですか」と言うから、だってあなたが今言ったでしょ、と。
 僕の立場としては言いたいことを全部言いたいけど、でも、それを言わないんだったら、何で言わないか説明しなければならないじゃないですか、と話をして、あなたは名前を出さないで裏でそういうふうに圧力かければすべて済むからいいですけど、僕は名前出してやっているんですよ、と。だからあなたも正々堂々と言えると思っているんだったら、名前を言っても何も困らないでしょうと言ったら、それは困ると言って。
 そして今度は何か「いきなりあんなことをしゃべるのはフェアじゃない」と言い出して。結局、(番組の幹部W氏は)その時に何を心配しているかというと、そういう「圧力がかかった」とか、あるいは「言うなとか言った」とか、そういうことを言われることだけを一生懸命気にしているわけ。というのが一回やりとりがありました。
 古舘さんが何で怒ったのかよくわからなかったんです。最初は。僕は、古舘さんのことを悪く言うつもりはなかった。それなのに古舘さんが急に怒ったんですね。それが、ちょうど古舘プロの佐藤(孝)会長の名前が出た時だったんです。もう顔色が変わったんですね。私がその名前を言ったとたんに。何か古舘さんは一生懸命に、それでも「正しいものを作っているんです」、とか言ったんです。
 だから僕は、全部、Mプロデューサーとかディレクターが一生懸命やったからで、そのプロデューサーを更迭しちゃってどうするんですかって話をしたんです。そしたら古舘さんは「更迭じゃない」と言ったんです。
●Mプロデューサーの更迭、コメンテーターの恵村氏、古賀氏の降板
(Mプロデューサーは)もう去年の暮れか年明け早々には異動を言われていたはずです。もちろん、古舘さんはそれを知ってました。一方、局側は、それを3月26日木曜日まで隠していた。何でかというと後ろめたいからなんですよ。
 古舘さんはとにかく僕に対して、前回出演したときに謝っているんですよ。謝った理由は何かというと、要するに「自分はわざと知らないフリをしてきました」と、Mプロデューサーが代わるとか、コメンテーターの恵村(順一郎)さんが代わるとか、僕も出さないということは、もちろん、彼だって知ってはいるんですよ。知ってはいるんだけどテレビ局側にはわざと聞かないで、知らないフリをしました、と。自分は単なる出入り業者に過ぎないから、とか卑下して言うんですよ。
 もちろん、彼には正式な意味での人事権はない。だけど実際は、これは、古舘プロダクションの関係者に聞いた話だけど、古舘氏の番組人事への事実上の影響力はすごく大きくて彼自身これまでもそれを行使してきたんです。形としては佐藤会長を通してかもしれないけど。それなのに彼はMプロデューサーも恵村さんも守らなかった。守ろうとして諦めたのではなく、最初から逃げたんです。だから僕のところに謝りに来たんです。
 楽屋に来て、「本当に古賀さん申し訳ありません」と頭を下げて、そしたら僕としたらもうどうしようもないですよね。だって、古舘さんはもう認めちゃっているわけですから。もう僕には何にも言う言葉がない。古舘さんはそういう方だったんだと扱うしかないな、と。要するに闘う人間ではなくて、ただ、自分の保身だけの人間なんだということだとわかったんです。
 それなのにあそこの場(27日生放送中)で、如何にも自分が戦っている、こんなに自分はがんばっているみたいなことを言い、且つ、(Mプロデューサーは)更迭じゃないと言い、公共放送を使って、自分の立場を守るために言わば嘘を言ったわけですよ。
●番組の最後、番組と古舘氏がやったこと
 番組の最後の最後で、古舘さんが「一部承服しがたいことがあった......」とか言いましたよね。一部承服しがたいというのは、他のかなりの部分を承服しているのか、よくわかりませんが、あの時は、最後に、お詫びの原稿が古舘さんのところに回ってきて、彼は、最後に何十秒でこれを読む、最後終わるぎりぎりでそれを読んで、番組が終わりというのを狙った。つまり、僕が反論できないようにした。
 それもおかしくて、その前の議論では、「もうこういう話をするのはやめましょうよ、視聴者に分からないんですから」と古舘さんは散々言っていて、私も、やめましょうと言って、ニュースの中身の話だけになったんですよね。それなのに、そういうように議論を切っておきながら、やりとりしたら自分が負けちゃうからなのか、一番最後の最後に、もう僕が反論できないような時間に言っているんです。だから全然言っていることとやっていることが違うんです。
●放送終了後、報道局長が仁王立ちで......
 そして放送が終わったらスタジオに番組幹部らが来て「おかしいじゃないですか」とずっと言いながら、私が楽屋に戻るのにもずっとついてきて、楽屋から出ると、通路の真ん中に仁王立ちした報道局長がいて、通路を通さない感じで、彼はおそらく僕にきっちり抗議した、と、周りに分からせようというのもあるのか、みんなの前で見せるように、「何であんなことを言うんだ」「あれはおかしいじゃないか、ニュースの中身と関係ないじゃないか」とかそんなことを色々言いながら、私についてきて、私は無視して、でもエレベーターまでついてきて、地下のハイヤーの乗り口までずっとついてきて、そういうことをずっと言うわけです。
© LITERA 提供
 だけど、僕が途中から、あなたの仕事はこういうことが仕事なの? 違うでしょ、なんで(Mプロデューサーを)更迭したの?」と。
 そしたら報道局長は「更迭じゃない」と最初は言い張っていたんだけど、僕が「じゃあ、なんで(Mプロデューサーを)代えるの? 古舘さんにしても(Mプロデューサーを)代えたいわけじゃないでしょ。(Mプロデューサーを)守るのがあなたの仕事でしょ」と、ずっと僕は色々言ったら、報道局長は途中から黙ってしまった。完全に何も言えなくなっていました。
●テレビ朝日が古賀氏を訴えるとの見方も流れているが......
(訴訟してくるかどうか)それはわかりません。もちろんその可能性はあると思いますよ。だから、訴訟になっても絶対に大丈夫だというだけの証拠を揃えて、発言の内容もその範囲を絶対に超えないように事前に一言一句考えてましたし、相手の出方も複数のシナリオを考えてましたから。
 本当は、もう少し言えたんですけど、やはり古舘さんとの今までの関係を考えるとそこまでは言えませんでした。時間もなくなって、ガンジーの言葉をどうしても言いたかったから、あれ以上は言えませんでした。
 まあ、冷静に考えれば、そんなことをして、わざわざ寝た子を起こすようなことをするのが得なのかどうか、と考えるかもしれませんが。1週間も経てば、静かになりますよね。今のマスコミの状況では。
●古賀氏はなぜ、降板問題を告発したのか
 僕がなぜあの発言をしたかというと、最大のポイントは菅(義偉)官房長官が、僕を個人攻撃してきているんですね。菅さんが会見でやや間接的に、さらに記者らにオフレコで、僕のことと分かるような言い方で、頭に来たとか、放送法に違反しているのではないかとか、記者らに言っていて、それは耳に入ってきている。複数の記者がいるところでの発言なので、僕の耳にも入ることを分かった上での発言で、つまり、それは脅しになると計算して言ってきているので、それをやられているときに、私は黙れないんです、やっぱり。
 そこで私が黙っていたら、前にあったテレビ局への自民党からの圧力文書の時、テレビ局が何も抗議しなかったことと同じになってしまう。だから私は黙っているわけにはいかない。菅さんが脅してくるなら、私はそれを言いますからねと、だから申し訳ないけど私はああいうことを言わせてもらった。
 しかも、菅さん一人じゃ『報道ステーション』を転向させることはできないので、テレビ朝日の早河(洋)会長や古舘プロダクションの佐藤会長なども巻き込んでやっているという話も入ってくるわけです。
 でも、その戦いの中で、古舘さんは、ずっと下のほうにいるんですよ。古舘さんは早河会長に従うしかない立場に落ちているんです。だから、僕の戦いの中で、古舘さんは関係ないんです。
 僕は番組中に古舘さんに言ったんです。「僕は古舘さんを攻撃しているわけじゃないんですよ」と言っていたんですけど、彼は何故か最後まで私を攻撃しようとした。何故なのかなと考えました。自分がかっこ悪く見えるのが嫌だったので言い訳したのか。でも、彼のあの言い訳はかえって彼の姿を惨めなものにしてしまいました。
 あとは、佐藤会長や早河会長の手前、それはもう思いっきり反論しておかなければならないということだったのかな、ということくらいしか僕には思いつきませんでしたね。
----------------------------------------
 以上が我々の入手した古賀氏の証言のすべてだ。この古賀氏の言葉を聞いて、『報道ステーション』のスタッフ、いや、他局も含めた報道関係者は、一体何を思うのだろうか。
(木庵 葉)


 
この方から「圧力」ですか?
sugayoshihide_150328.jpg


27日の『報道ステーション』(テレビ朝日系)での古賀茂明氏の発言が大きな反響を呼んでいる。本サイトでも2ヵ月前に報道していた「官邸からの圧力による『報ステ』女性チーフプロデューサーの更迭と古賀降板」を裏付ける内容に、ツイッターで「報ステはだらしない」「古賀さん、よく言った!」「やっぱり官邸の圧力なのか」などの書き込みが殺到している。
 しかし、不可解なのが、その一方で古賀批判が盛り上がりを見せていることだ。その代表的なものが「官邸の圧力というのは古賀氏の被害妄想」という意見だろう。たとえば、池田信夫氏などはブログで「(テレビ局に対し)政治家が出演者をおろせなどということは絶対ない(あったら大事件になる)。」「彼は政治とメディアの関係を誤解しているようだが、報ステのような番組に政治家から圧力がかかることはありえない。」等と言っているが、政府がメディアに公式で出演者降板を申し入れたりしないのは当然。問題は、上層部や番記者、報道への抗議を利用した揺さぶり、さまざまなチャンネルを使った裏の圧力なのだ。池田氏らはこの間、安倍官邸が裏でマスコミに何を仕掛けてきたか、本当に知らないのだろうか。
 『報ステ』の古賀氏発言についても、菅官房長官は番記者を集めたオフレコ懇談ではっきりと「放送法違反」「免許取り消し」などをちらつかせて、プレッシャーをかけている。テレビ朝日上層部に対しては、番組審議会委員長の見城徹幻冬舎社長を使った揺さぶりもあった。
 まあ、池田氏の場合は政治スタンスからしてなんとしても現政権の圧力を否定したいだろうから当然としても、驚いたのは比較的リベラルだと思われたジャーナリストたちも古賀批判を口にしていることだ。

 ツイッターを見ると、『とくダネ!』や『Mr.サンデー』(ともにフジテレビ系)にレギュラー出演している『ニューズウイーク日本版』元編集長の竹田圭吾氏は「古賀茂明という人はテレビで発言する機会を与えられていることの責任と義務をまったく理解していない」とつぶやき、ジャーナリストの江川紹子氏も「公共の電波で自分の見解を伝えるという貴重な機会を、個人的な恨みの吐露に使っている」などと書き込んでいる。

 いったいこの人たちは何を言っているんだろう。古賀氏が言ったのは、「テレビ朝日の早河会長と、古舘プロジェクトの佐藤会長のご意向で今日が最後ということで。これまで本当に多くの方に激励していただいた。一方で菅官房長官をはじめとして官邸のみなさんからものすごいバッシングを受けてきました」という言葉だけだ。
 その後のやりとりは、キャスターの古舘氏から「ちょっと待ってください。今の話は私としては承服できません」「古賀さんがテレビ側から降ろされるというのは違うと思うんです」などと反論されたために、「ただ、古舘さんも言いましたよね、私がこうなったことに対して『僕は何もできなかった。本当に申しわけない』と」と応戦したにすぎない。

古賀氏が言いたかったのは“降板”についての恨みつらみではない。発言のポイントは「官邸のバッシングで」という部分にある。それがより鮮明になるのが後半戦だ。安保法制を始めとする国会論戦についての感想を求められ、「国民的議論がないまま、アメリカの言いなりで先へ先へ行こうとしているのは、とんでもないことではないか」ときわめてまっとうな意見を述べた。そして、いま安倍政権が進めているのは(1)原発大国、(2)武器輸出大国、(3)ギャンブル大国――への道だと指摘し、自分でつくってきたという「I am not ABE」のフリップを掲げ、「これは単なる安倍批判じゃないんです。日本人としてどう生きるかを考える材料にして欲しい」「官邸からまたいろいろ批判があるでしょうが、菅さんも、陰でコソコソ言わないで直接、言ってきてください」とかましたのだ。
 ところが、ここでまた古舘氏が墓穴を掘る。「古賀さんのお考えは理解できますが、一方ではっきり申し上げておきたいのは…」と切り出し、過去に報ステが取り組んできた、原発再稼働への不安や核のゴミの問題、沖縄の辺野古の基地建設など、批判すべきところはしっかりやってきたと返した。すると古賀氏は、「そういう立派な特集をつくってきたプロデューサーが、(官邸の圧力で)更迭されるのも事実ですよね」と。古舘氏は「更迭じゃないと思いますよ。人事のことはわかりませんが」と応じるのが精一杯だった。
 古賀氏が一貫して言いたかったのは、圧力があっても言うべきことは言い続けなければならないということだった。最後はマハトマ・ガンジーの言葉を紹介し、人が自粛して言いたいことを言わないようになると、知らず知らずのうちに自分が変わってしまう。そして、本当に大きな問題が起きているのに気づかなくなってしまう。そうならないためには、圧力があっても言うべきことは言い続ける。「これを古舘さんにも贈りたいんです」と締めくくった。
 これを「私物化」だの「責任を理解してない」などと言うのは、それこそ、普段、番組に媚びて電波芸者を演じている自分たちを正当化したいだけだろう。
また、一部ネットには「プロレスと同じでシナリオのあるやらせでは」などと書かれているが、これもありえない。すべてガチンコ、事前打ち合わせなしの“ゲリラ発言”だったのだ。
 実際、テレビ朝日内部は蜂の巣をつついたような状態となっていた。番組終了後、古賀氏の携帯に親しい知人が何人も電話を入れたが、呼び出し音が鳴るだけだった。実はこのとき、古賀氏はテレ朝報道局の幹部から約40分、吊るし上げをくらっていたというのである。テレ朝関係者はこう明かす。
「局幹部はみんな顔面蒼白でしたよ。番組終了後、4月人事で交代するプロデューサーやスタッフ、コメンテーターの恵村順一郎さんらを囲んだ送別会があったんですが、重要な関係者が顔を見せない。もちろん古賀さんも来ない。別室に呼ばれて“事情聴取”を受けていたんです」
 古賀氏はそこで「ニュースと関係ないことを話しては困る」「なんで事前に言ってくれなかったのか」などとなじられたという。だが、ここには古賀氏の深謀遠慮があった。というのも、前回「I am not ABE」とやったときは事前にスタッフにも相談し、フリップもつくってもらっていた。ところがオンエア後、首相官邸から抗議を受けたことで現場スタッフは上層部から「何で止めなかったんだ」と責められた。そこで今回は誰にも言わず、自前のフリップを用意して本番に臨んだ。これで、末端の責任が問われることはなくなった。
 古賀氏がここまでやらなければならなかったのには訳があった。親しい知人はこう打ち明ける。
「古賀さんのターゲットはズバリ菅官房長官です。番組中も何度も何度も繰り返し、菅さんの名前を口にしていたでしょ。菅さんは本気で古賀さんを潰そうと、裏で相当なことをやっていた。古賀さんだけではありません。安倍政権に批判的なコメンテーターを個人攻撃したり、逆に懐柔したりが目に余るようになってきた。一方、古賀さんの話によれば、テレ朝に対しても『(古賀氏の発言は)放送法違反に当たるかもしれない』と、免許取り消しをほのめかしながらプレッシャーをかけてきたと言うんです。これはもう看過できない。古賀さんはこう言っていました。『テレ朝には申し訳ないけど、ここで私が沈黙したら言論が権力に屈することになる。古舘さんら番組関係者は相談もなくいきなり言い出したので、私に裏切られたと思っているかもしれないが、時間が経てば理解してくれるはず』と。あれはいわば宣戦布告。戦いはこれからですよ」
 いずれにしても、スタッフの入れ代わった4月からの新生『報道ステーション』がどうなるのか、ぜひチェックをしていきたい。
野尻民夫

『報道ステーション』で何が起きているのか。リテラが半年以上前から検証してきた記事、そして、今回の古賀氏の爆弾発言を取り上げた第一報はこちら。


梅は咲いたよ、桜も咲いているよ。そんな3月末・・・

[転載]甘いよ!13年は・・・

$
0
0

広島16歳殺害 2審も懲役13年

2015年3月30日(月) 14時57分掲載

他者の命を奪取って13年、甘いね!この殺人犯たちはまた事件を起こすよ。更生など絶対しませんって!更生した振りはするけれどね。更生する様な人間なら殺人などしませんって!そうでしょう。

13年間、断崖絶壁の樹木も水も無い島か岩礁にでもいいから放置してくる刑なら被害者親族も納得するかな。

西ノ島新島
この島に13年放置する刑


広島女子生徒殺害、無職少女に2審も懲役13年

 広島県呉市の山中で2013年7月、専修学校2年だった女子生徒(当時16歳)の遺体が見つかった事件で、強盗殺人や死体遺棄などの罪に問われた無職少女(18)(広島市東区)の控訴審判決が30日、広島高裁であった。(読売新聞)
[記事全文]

「保護処分が相当」と控訴していた

朝日新聞デジタル(2014年11月6日)
NHK クローズアップ現代(2015年2月9日)

転載元: 一騎当千のブログ


民族

春なのに、春だから・・・

桜色のアソコになっていますか?

$
0
0
アソコのドテは色付いてきた
チチは言う

コッチのドテ
聞くアタシ

ところで

ドテのサクラは嬉々とし
ドテのヤナギは夜が怖い

そう思いませんか



中川 翔子 『桜色』


ドテのヤナギは・・・


9.11もよく知っておかないといけないけれど、こっちの9.16・・・って知っている?

$
0
0

9.11から9.16。ロンドン大学検証の9.16とは・・・。

9.11は疑惑の事件ですよね。旅客機激突と放送はCGとか合成とかビル爆破による破壊とペンタゴン攻撃の旅客機は何処に行ったのかな?
旅客機の残骸が見当たらないし低空飛行で突入ですか?それって旅客機では無理が生じます。

疑惑の9.11

疑惑だらけの9.11と魅惑の9.16.

あなたは9.16ですか?

男のサイズは世界中同じだった!!

9.11作戦を実行した者たちも9.16平均値でしょうか? 

何処の国の大学もこう云う検証をしていますね。
日本国の大学も実証しています。



平均値は通常時で長さ9.16cm

2015.03.28 16:00

 調査はいずれも自己申告でなく医師など専門家が行なったもので信頼性が高いとされる。

 それによると平均値は通常時で長さ9.16cm、外周9.31cm。勃起時はおおよそ1.5倍の長さ13.12cm、外周11.66cm。さらに通常時に引っ張った時の長さも測定し、その平均値は13.24cmだった。

 日本人の間には“アジア人よりも黒人や白人のほうが大きい”というイメージが定着しているが、この調査報告によれば、意外にも人種による違いは見られなかったという。ただし身長と勃起時のサイズには相関関係が見られ、身長が高いほどペニスも大きくなる傾向があった。

 一方、「太っているほどペニスが小さい」「指の長さに比例する」「足の大きい男はペニスも大きい」などの俗説については「相関関係が弱い」もしくは「議論がある」と結論づけられた。

 かくして誰でも「世界標準」との比較が可能になったペニスのサイズだが、男性が気にしているほどには、女性は関心がないようだ。

 2006年の米カリフォルニア州立大学の研究チームの調査によれば、女性の85%はパートナーのペニスのサイズに満足していると回答。かたや自身のペニスサイズに満足している男性は55%にとどまった。

 さらに2001年の別の調査では、「勃起時のペニスのサイズが重要」と答えた女性は15%だけだった。 

※週刊ポスト2015年4月3日号


男性器サイズと人差指の長さに関連 だから女は男の指に注目


免疫力とは別に、女が男を選ぶ際に気にしているものがある。それは「指」。あるインターネットの調査によると、女性が気になる男のパーツのナンバーワンは、「手(指を含む)」だった。なぜなのか。

 著書に『女は男の指を見る』などがある動物行動学研究家の竹内久美子氏は、「実は指の長さとペニスの長さとの間には相関があるのです。若者の人さし指の長さを測定し、身長、体重、ウエスト、ヒップ、そしてペニスの長さも記録したところ、人さし指とペニスの長さに一番強い相関が現われたとの調査結果も発表されています」と話す。
 
 人間のHox遺伝子について考えた、イギリスのジョン・T・マニングは、人間には体を形作る“工事の現場監督”の役割を担うHoxという遺伝子があると説く。Hox遺伝子は番号の若いほうから頭に近い部分を担当し、番号が進むにつれ、胴体の端に近い領域を担当する。同じことは腕と脚についてもいえて、胴体の末端である生殖器と腕や脚の末端である指は、共通のHox遺伝子によって作られているというのだ。

「同じ遺伝子が担当しているのだから、“出来上がり具合”が同じレベルになるのは当然のこと。女が男の指を気にして、あれこれ品定めするのは、その男の生殖器とその質を評価していることに他ならないのです」

※週刊ポスト2011年3月11日号

案外語られざるもの、その代表のひとつといえそうなのが「男性器=ペニス」である。自分の持ち物でありながら、いやだからこそ、そのメカニズムを深く知ろうとはしないという男性は多い。我々は、我々自身であるところの男性器のことを本当にわかっているだろうか。専門家の知見とデータに耳を傾けてみよう。

●身長、体格とペニスの大きさには相関関係がある?
 動物行動学に詳しいエッセイストの竹内久美子氏によれば、ギリシアの研究者らが身長、体重、肥満度などとペニスの長さの相関関係を調べたところわずかながら「身長が高ければペニスも長い」という相関関係が見られ、また、体重が重く肥満であればあるほどペニスの長さは短いという結果もわずかに出たという。

●「相撲取りはアソコが小さい」は本当か?
 そのためこの俗説もまんざらウソではないと考えられると竹内氏はいう。

●指の長さとペニスの長さには相関関係がある?
 先のギリシアの研究者らの調査で、身長よりもペニスの長さと強い相関関係が見られたのは指の長さだった。「指と生殖器は同じHox遺伝子の支配の元に作られるため強い相関が認められるのでしょう」(竹内氏)

●「鼻が大きければペニスも大きい」は本当か?
 これまでに鼻とペニスの関係は研究されていない。しかし「俗説は、多くの人間が長い年月をかけて見いだした現象であり概ね正しい可能性が高い」(竹内氏)。

※週刊ポスト2012年10月5日号

「髪の毛早く伸びる人はH」「薄毛は絶倫」の真偽を医師解説

2011.11.18 15:59

「髪の毛の成長は、食事に大きく影響されます。髪の“材料”となる、たんぱく質やビタミン、ミネラルが毎日の食生活でしっかり摂れているかが重要です。特にお肉は髪の主成分であるたんぱく質や育毛に必要なビタミン、ミネラルが豊富なため、肉を多く食べる人は髪の成長が早いといえます。そして肉食系の人は性的にギラギラしているイメージがあるので、髪の伸びが早い=エッチといわれるのでは。爪の伸びが早い人も同様にいわれることがありますが、これも俗説です」

そのほかにも「人差し指よりも薬指が長い人はエッチ」という噂もある。これについても松村さんは答えた。

「人差し指よりも薬指が長い人は、母親の胎内で男性ホルモンを多く浴びています。男性ホルモンは、別名、性欲ホルモン。この特徴に当てはまる人は男女関係なく男性ホルモン活性が高いといえ、性欲の強い人でしょう。

また、指の長さとペニスの長さには相関関係があり人差し指の長い男性は、ペニスが長いとの調査結果も発表されています。ただ、鼻が大きい男性は男性器が大きいという話もよく耳にしますが、このふたつに関係はありません。鼻の形状や、鼻が体の中心にあるなどのイメージが生んだ俗説ですね」

髪の毛が薄い男性は精力が強い、なんていう噂もあるが、これはどうなのだろうか。

「髪の薄い人は絶倫が多いですね。髪が薄くなる原因は“性欲ホルモン”である男性ホルモンの影響。つまり、男性ホルモンの働きが活発だということです」(松村さん)

※女性セブン2011年12月1日号

[転載]絶対AIIBに参加するな!朝日「アジア投資銀に48カ国、日米が孤立」・支那「日米の参加待つ」

$
0
0

楼継偉財政相は20日、同国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関して談話を発表し、今月末の申請期限を過ぎても、日本と米国の参加を待ち続けると表明
支那の楼継偉財政相は3月20日、支那主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、「3月31日の申請期限を過ぎても日本と米国の参加を待ち続ける」と表明した。
しかし、マスゴミは、
「日米が孤立」「バスに乗り遅れる」を連呼!火病発症!

日本は、絶対に参加してはいけない!

http://www.asahi.com/articles/ASH3062H5H30ULFA02G.html
アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立
2015年3月31日22時36分、朝日新聞
アジア投資銀に48カ国・地域 日米抜き、戦略欠き孤立

 中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創立メンバーの募集が31日、締め切りの期日をむかえた。欧州や韓国がなだれを打って参加したことに、米国の孤立感は深まる。日本にとって、待つのが得か、動くのが得か。

 「米国のオウンゴールだ」。米民主党のベテラン議会スタッフはそう言った。

 米国の孤立は明らかだ。30日から31日にかけても、北欧からフィンランドにノルウェー、スウェーデンが次々と名乗りを上げ、台湾までも申請することを発表した。

 AIIBをめぐっては、米政府内では当初から様々な意見があった。だが、そうした意見を集約し、一貫した戦略を作った様子はうかがえない。元政府高官は「ホワイトハウスの数人の強硬派の意見が強く、財務省や国務省とうまく連携が取れていなかった」と指摘。ある米政府関係者も「最初の段階から、もっと前向きに対応すべきだった」と話す。

 米国はオーストラリアや韓国などに対し、参加の判断を慎重にするよう求めてきた。だが皮肉なことに、米国と最も緊密なはずの英国の参加表明で、主要国が堰(せき)を切ったように中国側に流れた。アジア開発銀行(ADB)関係者は「『一枚岩で対応しよう』と主要国を引っ張る姿勢が米国にみえなかった。AIIBという機関車に主要国が一緒に立ち向かうはずが、日米以外が直前に逃げ出した」と話す。

 AIIBを後押しした背景には、中国など新興国の発言権拡大を狙った国際通貨基金(IMF)の改革が、唯一の拒否権を持つ米国の議会の反発で進んでいないことがある。2010年にまとまった改革案が通れば、中国の出資比率が6位から、米国、日本に次ぐ3位になるはずだった。

 米コンサルティング会社ユーラシア・グループのイアン・ブレマー氏は「中国主導の枠組み作りが成功すれば、米国主導の従来の国際秩序を弱体化させることにつながる」と指摘する。「問題は、中国が米国主導の従来の基準に追いつく前に大国になったことだ。長期的にみれば、自国の基準を変えなければならなくなるのは米国だろう」(ワシントン=五十嵐大介)


>中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)の創立メンバーの募集が31日、締め切りの期日をむかえた。欧州や韓国がなだれを打って参加したことに、米国の孤立感は深まる。日本にとって、待つのが得か、動くのが得か。


日本は、待つ必要もないし、動く必要もない。

日本は、支那が主導する「アジアインフラ投資銀行(AIIB)」には、どんなことがあっても絶対に参加してはいけない。

仮に今後アメリカが参加しても、日本は参加しない方が良い。

アジアインフラ投資銀行(AIIB)の組織運営や融資条件は不透明であり、マトモな運営などできるわけがない。

支那自身が国内でシャドーバンキングなどによる不良債権の山を築き上げているのだから、期待する方がどうかしている。

アジアインフラ投資銀行(AIIB)には、支那が40%~50%を出資し、総裁も支那の元政府高官がやる。

アジアインフラ投資銀行(AIIB)が融資案件について碌な審査もしないまま、支那政府の都合で融資先(アジアの発展途上国のプロジェクト)を選定して高い金利で融資していくことは、火を見るよりも明らかだ。


支那の政治判断による高金利の融資によって、アジアインフラ投資銀行(AIIB)は、不良債権の山を築くことになる。

融資が不良債権と化しても、支那なら、融資先国の領土や資源を担保に取っておいて、領土や資源で支払わせるかもしれない。

きちんと返済できる見込みがある融資先(アジアの発展途上国のプロジェクト)なら、日米中心の「アジア開発銀行(ADB)」から低金利で融資を受けるはずだ。
アジア開発銀行 - コピー

日米中心のアジア開発銀行(ADB)の融資審査に合格できない相手が、支那のアジアインフラ投資銀行(AIIB)から高金利で融資を受けて返済できなくなると予想される。

そして、支那は、焦げ付いた分の領土や資源を取り上げられることも有りうる。

そもそも支那は、外貨準備高だけ多いが、日米中心のアジア開発銀行(ADB)からも多額の借金をしている債務大国だ。

日独中の純資産と外貨準備(2014年9月末)
日独中の純資産と外貨準備(2014年9月末)

したがって、現実は、日米が世界から孤立しているのではなく、支那が依然として日米から孤立しているのだ!

日米は、支那が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に新たに出資するくらいなら、日米中心のアジア開発銀行(ADB)への出資を増額して、その運用体勢などを強化する方が遥かに得策だ。

――――――――――
▼アジアインフラ投資銀行(AIIB)▼
設立に向けた協議に参加する48か国のGDP合計は約30兆ドル(アジア開発銀行加盟国の約半分)
【出資比率上位国】
支那 40%~50%

――――――――――
▼アジア開発銀行(ADB)▼
現在加盟メンバーは67か国
加盟国のGDP合計は約60兆ドル

【出資比率上位国】
日本 15.65%
アメリカ合衆国 15.65%

支那 6.46%
インド 6.35%
オーストラリア 5.8%
カナダ 5.25%
インドネシア 5.17%
韓国 5.05%
ドイツ 4.34%

――――――――――


なお、現時点で「参加」というのは、即座にアジアインフラ投資銀行(AIIB)に加盟するという意味ではなく、設立に向けた協議に「参加」するということに過ぎない。

さらに、支那政府は、3月31日を申請期限としていたにもかかわらず、その申請期限が過ぎても「日米の参加を待ち続ける」と表明している。

楼継偉財政相は20日、同国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関して談話を発表し、今月末の申請期限を過ぎても、日本と米国の参加を待ち続けると表明
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201503/2015032001017
日米の参加待つ=中国
2015/03/20-23:32、時事通信

 【北京時事】中国の楼継偉財政相は20日、同国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関して談話を発表し、今月末の申請期限を過ぎても、日本と米国の参加を待ち続けると表明した。

支那としてみれば、日米が参加して日米に出資してもらわないと、アジアインフラ投資銀行(AIIB)は成功しないと考えているのだ。

当たり前だ。

世界第1位の経済大国で世界のドル発行元であるアメリカと世界第3位の経済大国で世界一の債権大国である日本が参加しなければ、48か国と言っても所詮は雑魚の集まりに過ぎない。






>米国の孤立は明らかだ。30日から31日にかけても、北欧からフィンランドにノルウェー、スウェーデンが次々と名乗りを上げ、台湾までも申請することを発表した。


朝日新聞などのマスゴミは、「孤立」という言葉が大好きだ。

参加したのは48か国であり、参加していない国の方が圧倒的に多いにもかかわらずだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150327-00000035-cnippou-kr
韓国のAIIB参加決定、日本メディア日本の孤立招くおそれ」
中央日報日本語版 3月27日(金)18時4分配信

 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150327-00000057-rcdc-cn
韓国がアジアインフラ投資銀への参加を決断、ますます孤立する米国に「対抗は愚かだ」―中国紙
Record China 3月27日(金)20時20分配信

 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150327-00000042-xinhua-cn
韓国のAIIBへの参加決定で日本が“孤立”の可能性・・韓国ネットは「もともとアジアで孤立していた」「なぜいつも付いていくばかり?」
FOCUS-ASIA.COM 3月27日(金)21時15分配信

 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150330-00000102-mai-bus_all
毎日新聞 3月30日(月)21時54分配信
AIIBの仕組み作りに関わる「創設メンバー」の申請期限は31日。なお距離を置く
日米の孤立感が強まっている

 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00050016-yom-int
読売新聞 3月31日(火)10時14分配信
AIIBを巡り、米国は不参加の方針を維持するが、静観を働きかけてきた同盟国からは参加表明が相次ぎ、
日本とともに孤立しつつある

 
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150331-00000300-fnn-bus_all
フジテレビ系(FNN) 3月31日(火)20時29分配信
アメリカと日本、孤立してしまうのではという心配は?

 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2015033102000149.html
2015年3月31日、東京新聞
米国偏重で「アジアで孤立化」した日本が、アジアのリーダー的な地位を中国に奪われつつあることは明らかである。

 
http://www.niigata-nippo.co.jp/opinion/editorial/20150331172070.html
【社説】 2015/03/31、新潟日報
現状で日米の「孤立」に近い状況になっている事実は重く受け止めるべきだ。


実際には、上述したとおり、世界第1位の経済大国で世界のドル発行元であるアメリカと世界第3位の経済大国で世界一の債権大国である日本が参加しなければ、48か国と言っても所詮は雑魚の集まりに過ぎない。

アジアインフラ投資銀行(AIIB)に約半分を出資する支那も、日米中心の日米中心のアジア開発銀行(ADB)から借金をしている対外債務大国だ。






>AIIBをめぐっては、米政府内では当初から様々な意見があった。だが、そうした意見を集約し、一貫した戦略を作った様子はうかがえない。元政府高官は「ホワイトハウスの数人の強硬派の意見が強く、財務省や国務省とうまく連携が取れていなかった」と指摘。


「元政府高官」って誰か知らないが、現在の政府高官は全員が不参加で一致しているのだろう。

「強硬派」も何も、支那が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加することのメリットやリターンよりデメリットやリスクの方が大きいと考えているから当たり前だ。






>ある米政府関係者も「最初の段階から、もっと前向きに対応すべきだった」と話す。


朝日新聞が言う「米政府関係者」とやらも、本当に存在するのかどうかさえ怪しいものだ。





>アジア開発銀行(ADB)関係者は「『一枚岩で対応しよう』と主要国を引っ張る姿勢が米国にみえなかった。AIIBという機関車に主要国が一緒に立ち向かうはずが、日米以外が直前に逃げ出した」と話す。


「逃げ出した」という表現は、大いに誤解を招き、虚偽報道と言っても良いほどだ。

アジア開発銀行(ADB)は、日米が中心となって現在67か国が加盟しており、主要国は逃げ出してはおらず、アジア開発銀行(ADB)に残ったまま、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に重複参加しようとしているだけだ。






>米コンサルティング会社ユーラシア・グループのイアン・ブレマー氏は「中国主導の枠組み作りが成功すれば、米国主導の従来の国際秩序を弱体化させることにつながる」と指摘する。「問題は、中国が米国主導の従来の基準に追いつく前に大国になったことだ。長期的にみれば、自国の基準を変えなければならなくなるのは米国だろう」


イアン・ブレマーという奴は、支那の工作員だ。

イアン・ブレマーというアメリカ人(ユダヤ人)は、平成24年(2012年)11月6日に今は亡き大越健介(関連記事)の「ニュースウォッチ9」に出演し、「日本は支那を挑発するな。靖国神社参拝するな。尖閣諸島で軍事力使うな。TPPに参加しろ」などと言いたい放題言い放った反日・支那工作員だ。(詳細記事


▼2012年11月NHK「ニュースウォッチ9」でのイアン・ブレマーの妄言▼

1.日本は、2008年にロシアを挑発して軍事侵攻されたグルジアのように、支那を挑発してはいけない。

2.特に靖国神社を参拝してはいけない。

3.日本は尖閣諸島で軍事力を行使してはいけない。

4.日本はアメリカとの関係を強化するためにTPPに参加することが非常に重要だ。


“リーダーなき世界”どこへ イアン・ブレマー 大越2012年11月6日(火)
大越「大統領がオバマ氏かロムニー氏かで、どのような違いがありますか?」

“リーダーなき世界”どこへ イアン・ブレマー 大越2012年11月6日(火)
アメリカは世界一の経済大国で中国は2位。
中国はかつて2位だった日本と入れ替わった。


“リーダーなき世界”どこへ イアン・ブレマー 大越2012年11月6日(火)
火種になりそうな地域は、中東とアジア。
特に危険が指摘されるのが東アジアだ。


“リーダーなき世界”どこへ イアン・ブレマー 大越2012年11月6日(火)
領土を巡って高まる日本と中国の緊張。
この状況が2008年、ロシアに侵攻されたグルジアの状況に似ている。
サーカシビリ大統領がロシアを刺激し続けたことで、結果的にロシアの侵攻を招いた。
日本政府にはサーカシビリ大統領のような対応をしてほしくない。

(2008年のグルジア紛争に関する当ブログ記事

“リーダーなき世界”どこへ イアン・ブレマー 大越2012年11月6日(火)
日本政府は支那に口実を与えてはいけない。
それはつまり靖国神社を参拝しないこと。
また双方が領有権を主張している(尖閣諸島)問題で、日本が軍事力を行使しないこと。
日本には確固たる防衛政策はない。
今後もそれは変わらないだろう。
とくに強固な外交政策もない。
アメリカと日本がTPPを進展させることは非常に重要。
日本はTPPに参加すべきだ。


“リーダーなき世界”どこへ イアン・ブレマー 大越2012年11月6日(火)
大越
『中国をいたずらに刺激することだけは避けなければならない。アメリカは世界のリーダーとしての意欲を失ってはいるが、それでも日本にとってはアメリカしかない。…』、そんなストレートな物言いに、反発を覚えたという方もいらっしゃるかもしれません。」


イアン・ブレマーのトンデモ発言については当ブログのコメント欄にいろいろと報告を頂戴した。
――――――――――
また犬HKは日本属国化の洗脳工作

ニュースウォッチ9で、大越はまた怪しげなイアン・ブレマーとかいう
国際政治学者を引っ張り出してきて、シナを刺激すると日本はグルジアのように
なるから、日本の首相は靖国を参拝するな、
尖閣防衛に軍事力を使うな、
TPPに必ず参加しろ、などと、日本を完全にバカにした発言をさせていた。

大越は、ブレマーは世界が注目する学者、などと勝手に世界的学者に
でっちあげて、日本はシナにもアメリカにも逆らうな、という
犬HKと大越の企みを国民に押し付けようとする。

本当に犬HKは今すぐに廃止しろ。

2012/11/06(火) 21:26:39 | URL | アスカ #- [ 編集 ]


私も見ていたが、ブレマーとか言うエセ学者は支那の工作員か。

こいつの言い分は、日本は支那に逆らうな、日本はアメリカの言う通りにしろ、そして、アメリカは世界のリーダーではなく、支那にも追い越される。
日本ばかりでなくアメリカも完全にバカにしている。犬HKは北京から、こいつを放送で使えと指令でも受けているんじゃないか。
2012/11/06(火) 21:37:23 | URL | 名前欄に名前書こう #- [ 編集 ]


酷すぎるNHKのプロパガンダ

ワシントンからの大越キャスターのレポートということだったが、ブレマーなる人物に支那、米国の利益になることをしゃべらせ、それが日本の利益になるなどど、聞いていて腹が立った。NHKはいまだにGHQの方針に忠実に従っている反日売国放送局だと確信する。解体するしかないだろう。
2012/11/06(火) 21:44:37 | URL | zatukusa #- [ 編集 ]


どうやら、イアン・ブレマーさんユダヤ人のようです。
それと、参考になる記事をみつけました。↓

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2012-09/15/content_26531355.htm
2012/11/07(水) 09:46:01 | URL | comet #- [ 編集 ]
――――――――――


それと、エジプト人タレントのフィフィも、この時の「ニュースウォッチ9」を見ていたようで、ツイッターで次のようにつぶやいていた。
‏フィフィ【NHKニュース9。アメリカの国際政治学者イアン・ブレマー「グルジアと日本が重なって見える。中国を刺激するな。靖国参拝するな。TPPに参加せよ」 要するにアメリカの言いなりになっとけということ?今ま
https://twitter.com/FIFI_Egypt/status/263471186615349248
‏フィフィ
@FIFI_Egypt
11月6日
NHKニュース9。アメリカの国際政治学者イアン・ブレマー「グルジアと日本が重なって見える。中国を刺激するな。靖国参拝するな。TPPに参加せよ」要するにアメリカの言いなりになっとけということ?今までと変わらないじゃん。で、得するのはアメリカ?


朝日新聞は、こんな反日・支那工作員まで引っ張り出してまで、支那が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)に関する「日米の孤立」を演出し、日米に参加・出資させたいのだ。

朝日新聞は、支那のために、日米に金を出させたくてしょうがない。

朝日新聞に騙されるな!


(参考)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20150327/ecn1503271550004-n1.htm
【お金は知っている】親中派メディアの無知露わ「AIIB報道」 融資どころではない中国事情
2015.03.27

日独中の純資産と外貨準備(2014年9月末)
日独中の純資産と外貨準備(2014年9月末)

 英国に続き、ドイツ、フランス、イタリアも、中国主導で設立準備中のアジアインフラ投資銀行(AIIB)に参加を表明したことから、メディアは「流れが変わった以上、現実的な目線で中国の構想と向き合うべきではないか。AIIBの否定や対立ではなく、むしろ積極的に関与し、関係国の立場から建設的に注文を出していく道があるはずだ」(日本経済新聞3月20日付朝刊社説)と言い出す始末だ。日経に限らずテレビ局を含め「親中派」メディアの無知さ、甘さには驚かされる。

 参加すれば、「日本はAIIBに注文を出せる」のだろうか。中国はAIIBに50%を出資し、本部を北京に置き、総裁も元政府高官。マイナーな出資比率で発言するなら、理事会の場しかないはずだが、中国側の説明では理事会はほとんど開かず、総裁の専決で諸事を決めていく。総裁は重要事項については共産党中央委員会にうかがいを立てる。突き詰めると同委員会総書記の習近平国家主席が最終決定権限を持つ。つまり、AIIBとは中国政府の各部局と同じように、党の指令下にある。そのAIIBに日本代表が物申す、と言って通るはずはなく、北京では物笑いの種にされるだろう。

 日経は盛んに、AIIBに参加しないと、アジアのインフラ建設プロジェクトで「日本企業は不利な扱いを受けるのではないか」と論じる。AIIBは世界一の外貨準備を持つ中国の信用力と国際金融センターロンドンの英国の参加で、有利な条件で資金調達できる、従って年間90兆~100兆円のアジアインフラ建設需要が本物になるという、思い込みによる。これも、中国の金融に無知なゆえの誤解である。

 中国の外貨準備は2014年末で3兆8430億ドル(約461兆円)に上るが、同年6月に比べて1500億ドル(約18兆円)も減った。不動産市況や景気減速を背景に資本逃避に加速がかかっているためだ。外準を対外融資に役立てるどころか、中国当局は対外借り入れを増やして外準のこれ以上の縮小に歯止めをかけようと躍起となっている。

日独中の純資産と外貨準備(2014年9月末)
日独中の純資産と外貨準備(2014年9月末)

 しかも、外準をおいそれと対外融資の財源に使えるはずはない。中国の金融制度は、中国人民銀行が流入する外貨に見合う人民元資金を発行する。外貨を取り崩そうとすれば人民元資金供給を減らさざるをえなくなる。すると国内経済にデフレ圧力がかかる。外準は見せ金にしか過ぎないのだ。

 中国は14年9月末で1・8兆ドルの対外純債権を持ち、日本に次ぐが、外準を除くと、負債が資産を2・4兆ドルも上回る。実質的な中身からすれば、中国は債務大国であり、債権大国の日独とは大きく違う。

 ロンドンなど国際金融市場にとって、中国は最大の融資先になっている。英国はお得意さんである中国のAIIB参加要請に応えたのだろうが、国際金融界はリスクに応じて高い金利を要求するだろう。巨額のインフラ・プロジェクト融資が北京主導でできるはずはない。 (産経新聞特別記者・田村秀男)
 
 
 
 
 
 
 
この記事は、FC2ブログ「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」の約1日遅れのコピーです。

ランキングのクリックや、コメント、トラックバックなどは、FC2ブログ「
正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」にお願い致します。

FC2ブログへのコメントの際には、コメント欄の「名前」にはお名前を、「URL」部分にご自身のブログのURLアドレスを入力するようお願い申し上げます。

転載元: 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現

[転載]【平和ボケ】この地図を見ろ! 侵略は【白人】だ!

$
0
0
 
イメージ

    南京戦の大勝利、、自分の飯ごうから【ご飯】を与える日本軍

     【平和ボケ】この地図を見ろ! 侵略は【白人】だ! 

 【たかじんのそこまで・・・】を見て驚いた! 


チョン田嶋陽子以外は、良識の【右派】と思っていたが?
発言内容に『日本が侵略した』・・が
初めの討論有りきである



               【盧溝橋事件】・・・も
毛沢東の伝記や周恩来の記述では
支那軍が【仕掛けた】と書いて有る
 

この出演者は、【歴史の勉強】が足り無い、頭も足り無い!


     南京で子供に自分の食料を渡す日本軍・写真
シナの捏造・南京大虐殺? などあり得無い、、シナ中共の謀略宣伝! 



    『ケント・ギルバート氏の知ってるつもり』 5
大戦中に【共産党軍】が日本軍に戦いを挑んでも、それは
シナとの【正規軍同士】の戦いでは無い

だから国際法上【戦争】では無く、日本軍に対する

 【テロ行為】に過ぎ無いこと

http://goo.gl/D0T3LC
http://www.sankei.com/politics/news/150322/plt1503220002

転載元: プリ2のブログ

[転載]日テレ上重聡アナが在日朝鮮人でABCマート創業者の三木正浩から1億7千万円マンション利益供与

$
0
0

日テレ上重聡アナ
ABCマート創業者の三木正浩(在日朝鮮人■本名:姜正浩)【有力スポンサー】から「1億7千万円マンション」利益供与を受けていた日テレ「スッキリ!!」新司会・上重聡アナウンサー

日テレ「スッキリ!!」新司会・上重聡アナウンサー、有力スポンサーから「1億7千万円マンション」利益供与(週刊文春)
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/4975
日テレ「スッキリ!!」新司会・上重聡アナ
「1億7千万円マンション」利益供与

甲子園のヒーローはどこで道を誤ったか
甲子園のヒーローはどこで道を誤ったか

 日本テレビの情報番組「スッキリ!!」の新司会に抜擢された上重聡アナウンサー(34)が、昨年、自宅マンションを購入した際、有力スポンサーから多額の融資を無利息で受けていたことが、「週刊文春」の取材により明らかとなった。報道機関である民放の社員がスポンサーから金品などの便宜を図ってもらうこと自体、重大なコンプライアンス違反であり、上重アナの行為は日テレの社員就業規則の懲戒事由に該当する可能性がある。

 融資をしていたのはABCマート創業者の三木正浩氏(59)。三木氏は週刊文春の取材に対し、物件を紹介し、購入を勧めたのは自分だと述べた上で、「よかれと思ってやったことで迷惑をかけてしまった。本人と話をしてすぐに(物件の)売却処理をします」とコメントした。

 日テレ広報・IR部は、〈当社アナウンサーの上重聡が、ABCマートの三木元会長と個人的に面識があるとは聞いておりますが、それを理由に当社がABCマートに対し、特別な便宜を図った事実は一切ありません。そのほか上重個人にかかわるご指摘については、確認のうえ問題があれば適切に対処します〉と回答。上重アナの番組司会者としての資質や、メディア人としての倫理が問われる問題となりそうだ。


>日本テレビの情報番組「スッキリ!!」の新司会に抜擢された上重聡アナウンサー(34)が、昨年、自宅マンションを購入した際、有力スポンサーから多額の融資を無利息で受けていたことが、「週刊文春」の取材により明らかとなった。報道機関である民放の社員がスポンサーから金品などの便宜を図ってもらうこと自体、重大なコンプライアンス違反であり、上重アナの行為は日テレの社員就業規則の懲戒事由に該当する可能性がある。


融資の金額は、1億7千万円であり、年間500万円ずつ返済しても元金返済だけで34年かかる。

1億7千万円の融資なら、借用書とか金銭消費貸借契約書などを交わしているはずだが、それがなければ「融資」ではなく、 丸々供与したことになる。

1億7千万円は事実上の供与だった可能性が高い。

仮に、本当に融資だったとしても、現在の住宅ローンの最も低い金利となる「変動金利」が0.6%~1.3%であり、この超低金利が34年間継続したとしても2千万円~4千万円くらいの金利が免除されたことになる。

したがって、本当に融資だったと仮定しても、少なく見積もって2千万円~4千万円くらいの金銭が供与されたことになる。

さらには、三木正浩(本名:姜正浩) が代表を務める資産管理会社「イーエム・プランニング」が所有する高級外車ベントレーを好きな時に自由に借りるなどの利益供与を受けている。

テレビ局の社員である上重聡が有力スポンサーから金品などの便宜を図ってもらったことは確実であり、これは重大なコンプライアンス違反で、社員就業規則の懲戒事由に該当する。

また、無申告なので、脱税の容疑がある。

国税庁の公益通報・相談受付はこちらから
https://www.nta.go.jp/sonota/sonota/koekitsuho/madoguchi/02.htm


これでは悪徳政治家の「政治と金」の問題なんて批判できっこない。






>融資をしていたのはABCマート創業者の三木正浩氏(59)。三木氏は週刊文春の取材に対し、物件を紹介し、購入を勧めたのは自分だと述べた上で、「よかれと思ってやったことで迷惑をかけてしまった。本人と話をしてすぐに(物件の)売却処理をします」とコメントした。


ABCマート創業者の三木正浩は、在日朝鮮人だ!(本名:姜正浩)
ABCマートは、創業者で会長だった三木正浩 在日朝鮮人
http://npn.co.jp/article/detail/77740495/
(一部抜粋)
 「三重県生まれの三木会長は四日市や愛知県の北朝鮮系民族学校を卒業した経歴を持つ。TBS騒動の渦中ではチマチョゴリ姿で挙げた結婚式の写真がインターネットに掲載され、一部で話題を呼んだこともある。三木氏は村上ファンド事件の時に、東京地検特捜部から事情を聴かれているんです。当局に北朝鮮との何らかの具体的関係を掴まれたからかも知れません」(社会部記者)

現在はABCマートが上場したので法人税を支払っているが、もともとは在日朝鮮人の会社だったのでABCマートが大きくなって市場を支配するまでは、法人税を払っていなかった。

また、ABCマート創業者で在日朝鮮人の三木正浩(本名:姜正浩)は、日本人従業員を安い給料で奴隷のようにこき使って利益を上げてきたことでも有名だ。


「在日特権」の代表格である【脱税特権】とは、現在でも朝鮮総連傘下の在日朝鮮商工会の会員などは、税務署に確定申告をせず、在日朝鮮商工会(民団系機関)に確定申告し、何でもかんでも必要経費として認められるために法人税を殆ど払わずに済む特権のことだ。。

在日朝鮮人(在日韓国人)企業は法人税を払わずに済むため、法人税を払っている日本人の会社と商売で競争すれば間違いなく競争に勝つことができる。

ABCマートや、青山商事や、ドン・キホーテや、モンテローザ(「白木屋」、「魚民」、「笑笑」など)などの在日朝鮮人企業は、今でこそ大企業となったので、法人税を支払っているが、大きくなって市場を支配する以前は法人税を払っていない。

しかも、これらの在日企業は、いずれも日本人従業員を安い給料で奴隷のようにこき使って利益を上げてきたことでも有名だ。


在日企業が法人税を払っていない「在日特権」(脱税特権)について、改めて説明しよう!

在日朝鮮人と在日韓国人の商工人(会社経営者)は、税務署に確定申告をしていない!

これは、嘘のような本当の話だ!


私も国税局職員の友人に確認した紛れもない事実(現実)だ!


では、在日朝鮮商工人たちは、どうしているのか?!

在日朝鮮商工人たちは、税務署に確定申告をせず、在日朝鮮商工会に申告しているのだ!

その際に、在日朝鮮商工人たちは、朝鮮総連への寄付や、高級車や海外旅行などにかかったカネを「必要経費」として申告する。

在日朝鮮商工会の税理士は、在日朝鮮商工人たちの朝鮮総連への寄付やベンツや海外旅行などにかかったカネが仕事とは無関係であっても、アッサリと「必要経費」として認めてしまう。

その結果、在日朝鮮商工人たちは、法人税を殆ど払っていない。

在日朝鮮商工会は、在日朝鮮商工人の確定申告を取りまとめて申告しているが、在日朝鮮商工会が在日朝鮮商工人たちの使ったカネを何でもかんでも必要経費として認めるため、朝鮮商工人たちは殆ど法人税を納めていない。

在日朝鮮商工人が、何か他に余ほど悪い事をして、調査されない限り、そのような脱税行為は発覚しない。

この【在日朝鮮商工人は税務署に確定申告せず、在日朝鮮商工会が在日朝鮮商工人の確定申告を取りまとめて行う】という【在日特権】(脱税特権)は、1976年(昭和51年)、社会党の立会いのもとで、国税庁が在日朝鮮人商工連合会と交わした驚くべき合意によって可能となっている。


在日朝鮮商工人の当該【在日特権】(脱税特権)に関する資料は次のとおり。


1991年2月に朝鮮総連が発行した朝鮮語冊子「朝鮮総聯」の中で「総聯は日本当局の不当な税務攻勢を是正させ、税金問題を公正に解決するためにねばり強く闘争した。この努力の結果として、1976年に在日朝鮮人商工連合会と日本国税庁の間で税金問題解決に関する5項目の<合意>が成立した。その基本内容は、在日朝鮮商工人の税金問題はすべて朝鮮商工会と日本税務当局との合意によって公正に処理するというものであると記されている。

――――――――――
1967年(昭和42年)、東京在住の総連商工人、具次龍氏の脱税容疑で、国税当局は氏の取引先である朝銀の前身、同和信用組合に資料の提出をもとめた。
同和信組はこれを拒否した。国税局は強制捜査をおこなうことにした。ところが同和信組はシャッターをおろし捜査を実力で阻止した。国税局は機動隊をともなって、バーナーでシャッターを焼き切り、強制捜査を実施した。
これを契機に総連は、全国の総連系在日朝鮮人多住地域の税務署に「抗議行動」をかけた。各地の税務署で業務妨害が発生した。このとき日本政府は、国家公務員たる税務署員にたいする公務執行妨害でこれを取り締まろうとしなかった。
国税局と具次龍氏との脱税に関する和解は1976年(昭和51年)に成立した。その後、国税庁と朝鮮商工会との税金に関する「合意」なるものが交わされた。
この具次龍氏の事件以来、総連は気に入らないことが起きると行政官庁やマスメディアなどに「抗議」という名の「暴力」を公然とふるうようになった。私は1967年の「抗議行動」を、第2次世界大戦後、日本が総連の暴力に屈した恥ずべき日と記録している。


『日本外交はなぜ朝鮮半島に弱いのか』佐藤勝巳著
――――――――――



利益と同額の金額を「必要経費」(損金)として計上して提出すれば、税金は発生しない。

つまり、脱税しようと思えば簡単に出来る【脱税特権】だ。


実例として平成元年(1989年)国会予算委員会議事録の在日優遇税制に対する自民党・浜田幸一議員の質問を紹介しよう。
自民党・浜田幸一議員
――――――――――
116回-衆-予算委員会-05号 1989/10/17

浜田(幸)委員
 これは誤解があるといけませんので次の質疑の前に明確にしておきたいことは、パチンコ業界の中にもまじめな方と不まじめな方があるということも私は承知の上で質問をしていることでございますので、記憶にとどめておいていただきたいと思います。
 次に移らしていただきますが、これは健全な娯楽産業として発展を願っている国民大衆にとっては非常に不愉快なことだと思いますね。
 ここで私は、参考に一人の人物についてお聞きをしておきたいと思います。
ぜひ的確にお答えをいただきたいと思います。
 その方のお名前は、日本の名前で柳勲さんといいます。これは最初でございますから敬称を使わせていただきます。朝鮮名を姜勲さんといいます。ここから先は敬称を省略して質問いたします。この人は全遊連を牛耳っている大物と聞いていますが、本当ですか。お教えいただきたいと思います。

森廣政府委員
 お尋ねの柳勲氏は、今年の八月二十七日まで全国遊技業協同組合連合会の副理事長、また同組合の親睦団体である全遊連関東地区協議会の会長の要職にあった方でございます。

浜田(幸)委員
 というと、人の社会でよく言う北朝鮮関係のドンと思って間違いありませんか。

城内政府委員
 お答えします。
 ドンというのはスペイン語だそうでございまして正確にはわからないのでございますが、ただいま御質問の人物は栃木県の朝鮮人商工会の会長をしております。
朝鮮人商工会は朝鮮総連に加盟している団体と承知しております。

浜田(幸)委員
 私も使いつけない言葉で質問をして大変失礼いたしました。
どこの国の言葉か知らないのですけれども、本当に申しわけないと思っております。この点は、委員長、的確に記録に残しておいていただきたいと思います。
 そこからお伺いをいたすわけでありますが、なぜ私がドンという言葉を使ったかということでございます。私の調査によれば、彼はあなたの言われるとおり小山市の名士であり、彼の経営する会社は次のとおりだと言われております。株式会社プラザ・ヒカリ、売り上げ十五億六千八百五十万円、昭和六十年―六十三年五月、納税額四十八万円。有限会社銀星会館、売り上げ七千四百四十六万円、納税額ゼロ。ヒカリ観光、昭和六十一年七月―昭和六十二年六月、売り上げ二十億四千七百万円、納税額ゼロ。
――――――――――
▼小山市のとある在日朝鮮人が経営する会社の売上と納税額▼

株式会社プラザ・ヒカリ売上 15億6850万円 → 納税額48万円

有限会社銀星会館 売上 7446万円 → 納税額 0円

ヒカリ観光   売上 20億4700万円 → 納税額 0円
――――――――――

常識的に言ってこのような申告状況はおかしいのではないかと思いまして、それでも生きていられるのですから、よほどドンではないかと思ってドンという言葉を使わせていただいたのでございますが、特定権力者であることは間違いありませんか。これは国税当局にお答えをいただきたいと思います。

岡本政府委員
 税務の面からお答え申し上げますのは限られているわけでございまして、特に今先生御指摘の売上額あるいは税額、御発言ございましたけれども、我々、常に個々の業者につきまして所得が幾らであるとか納税額が幾らであるとかいうことも、こういった席では発言を差し控えさせていただいておりますので、どうぞ御容赦いただきたいと思っております。
――――――――――



小池 百合子(こいけ ゆりこ)
http://www.yuriko.or.jp/history/tyougin
小池ゆりこの朝銀問題特集
http://www.yuriko.or.jp/bn/column-bn/colum99/corum990819.shtml
「理由なき『朝銀救済』を糾す!」(1999.8.19) コラム
(一部抜粋)
五箇条の御誓文

 それにしても、総聯絡み、朝銀絡みとなると、どうも我々は腰が引けてしまうようである。朝銀大阪の検査しかり、万景峰号の監視もしかりである。
 もう一つの例として、昨年11月に新聞紙上でも報じられた“五箇条の御誓文”の件も改めて委員会の席上で取り上げた。これは、23年前に当時の社会党衆議院議員が仲介をし、国税庁と総聯の傘下団体、在日朝鮮人商工連合会(朝鮮商工連)の間で取り交わされたとされる五項目の合意のことである。
 その五項目とは以下の通りである。

1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
5.裁判中の諸案件は協議して解決する。


 これらの合意に基づき、商工連は団体交渉権の成立を主張、確定申告や税務調査への対応は原則として個人で行なわず、商工会を窓口にして行なっている、という。つまりは、商工連の印鑑さえあればノーチェックで必要経費として通してくれる、などという話は、総聯を少しでも知る人間ならば皆知っていることである。国税庁は不満そうな顔付きで「特定団体とのいかなる合意も存在しない」と合意そのものの存在を真っ向から否定した。それは、そうだろう。そんな不公平を明らかにしたら、真面目な納税者が反乱を起こす。

 しかし、国税庁がどんなに否定しても、相手である商工連の梁守政氏は「絶対に既得権は守る」と高らかに宣言し続けている。これはいったい、どういうことなのか。そもそも基本的に、彼らには納税の義務感がない。日本に納税するよりは、肉親、親戚のいる北への送金こそが愛国事業と考える。 わが国の真面目な中小零細企業に対し、長時間かけて税務調査が入り、御土産と称してなにがしかの追加徴税を行なう税務署だが、相手が束になってかかってくると急に気弱になるようでは、フェアではないし、大局的な国家のコストとして、割りが合わないではないか


その後、韓国民団も同様の【在日特権】(脱税特権)を有するようになった。

現在、税務署は、在日朝鮮人と在日韓国人の経営者が提出する書類に、在日朝鮮商工会や在日韓国商工会議所のはんこが押されてあると、何も言えない。

法人税を払わずに済む在日朝鮮人の企業と、法人税を払わなければならない日本人企業が商売で競争したら、間違いなく在日朝鮮人の企業が勝つ。

しかも、在日朝鮮人は、日本人従業員を人と思っていないので安い給料で奴隷のようにこき使って利益を上げる。

在日朝鮮人が創業して経営してきたABCマートや、青山商事や、ドン・キホーテや、モンテローザ(「白木屋」、「魚民」、「笑笑」など)などは、そうして市場を席巻・支配して会社を拡大してきた。


●関連記事
辛淑玉が在日特権を認めた「在日韓国人は民団の尽力で数々の権利を得た」・在日の脱税特権の詳細
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5216.html
通名を悪用し端末不正売買!韓国人逮捕・通名は犯罪の温床・在日特権の外国人学校保護者補助金制度
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5248.html





なお、ABCマート創業者の三木正浩(在日朝鮮人■本名:姜正浩)の娘は、フジテレビに就職している。
ABC会長の娘 三木絵里加 現在はフジテレビコンテンツ事業部に所属
ABC会長の娘 三木絵里加 現在はフジテレビコンテンツ事業部に所属
長女は、フジテレビにコネ入社
長男は、TBS にコネ入社


在日朝鮮人がテレビ局に優先的に就職できることも、「在日特権」の一つだ!

NHKやTBSやフジテレビや電通やテレビ制作会社などのテレビ業界では、明らかに朝鮮人や韓国人の方が就職で優遇されている。

●関連記事
「在日はプレミアな存在」テレビ朝日外報部デスク李志善(リ・チソン)の言葉・報ステ出演・在日特権
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-5777.html






>日テレ広報・IR部は、〈当社アナウンサーの上重聡が、ABCマートの三木元会長と個人的に面識があるとは聞いておりますが、それを理由に当社がABCマートに対し、特別な便宜を図った事実は一切ありません。


日テレがABCマートに対し、特別な便宜を図っていないということは、なかなか証明できることではない。

正社員である上重聡アナウンサーが、ABCマート創業者の三木正浩(在日朝鮮人■本名:姜正浩)から1億7千万円のマンションの利益供与(融資としても2千万円以上の金銭供与)を受けていたこと自体が許されないことだ。

ABCマートは、創業者で会長だった三木正浩 在日朝鮮人



(参考)
ABCマートは、創業者で会長だった三木正浩 在日朝鮮人
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14101599924
(一部抜粋)
ABCマートは、創業者で会長だった三木正浩氏(現在は引退)が三重県出身で小・中学が三重県四日市の朝鮮初級中級学校、高校が愛知朝鮮高校だったらしく(後に享栄高校に転校し→東邦短大卒)、前に社長をしていた金城正宏氏も同じく四日市の朝鮮学校卒だったそうですから、創業者は在日北朝鮮人であったようです(数年前にABCマートがTBSの株の買占めで話題になったとき、『三木会長は本名を姜正浩という在日北朝鮮人』という話も出ていました)。

ABCマートも現在は株式を公開して上場してはいますが、大株主は今も三木氏一族と三木氏の個人企業のようですから、在日北朝鮮人に関わりの深いという意味では在日北朝鮮系企業ともいえるかもしれませんね(北朝鮮の資金で経営されているという話ではありません)。


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1244207417/
428 :キムチ:2014/06/23(月) 19:20:45.42 ID:5m2biZbb0
この会社の創業者(在日朝鮮人)は長者番付にランクインしたこともある。
シナチョンが作ったペラペラな靴を日本人に奴隷労働させて富を得たわけだ。

在日経営者の多くが日本人に奴隷労働を強いて自分たちは遊んで暮らしている。
そして在日経営者の会合ではどれだけ日本人を奴隷労働させているか自慢しあっている。

もう日本は在日朝鮮人支配層の奴隷状態なんだよ。



434 :名無し:2014/06/29(日) 20:58:37.21 ID:wd9K5f/O0
経営陣の多くが朝鮮系の人みたい
店長の多くも日本人じゃないんだってね
だから社員やバイトを怒鳴ったり暴力ふるったりが当たり前なんだろうね
早く辞めたほうがいいよ

元社員より

ABCマート


▼一刻も早く潰すべき、悪徳、反日、売国、在日企業
(不買運動などが展開されている模様)
NHK
TBS
フジテレビ
テロ朝
電通
毎日新聞(スポニチ)
朝日新聞
朝鮮玉入れ(パチンコ)関連企業
サラ金(消費者金融)
ソフトバンク←全力不買運動!
ロッテ、ロッテリア←全力不買運動!
花王←全力不買運動!
ロート製薬←全力不買運動!
ファーストリテイリング(
ユニクロ←全力不買運動!
イオン(ジャスコ)←全力不買運動!
サントリー←全力不買運動!
ヤマダ電機
ローソン
アサヒビール
伊藤忠(グループ企業=プリマハム、吉野家、ファミリーマート、FXプライムなど)
日本IBM
栄光ゼミナール
ドンキホーテ
モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑、月の宴、千年の宴)
ABCマート
本家かまどや
モランボン
叙々苑
リーブ21
コーエー
ニトリ
大塚HD(大塚製薬
住友化学
オノデン
ソフマップ
吉本興業
シャープ 

NHK、TBS、フジテレビ、テロ朝、電通、毎日新聞(スポニチ)、朝日新聞、朝鮮玉入れ(パチンコ)関連企業、サラ金(消費者金融)、ソフトバンク、ロッテ、ロッテリア、花王、ロート製薬、ファーストリテイリング(ユニクロ)、イオン(ジャスコ) 、サントリー、ヤマダ電機、ローソン、アサヒビール、伊藤忠(プリマハム、吉野家、ファミリーマート、FXプライムなど) 、日本IBM、栄光ゼミナール、ドンキホーテ、モンテローザ(白木屋、魚民、笑笑、月の宴、千年の宴)、ABCマート、本家かまどや、モランボン、叙々苑、リーブ21、コーエー、ニトリ、大塚HD(大塚製薬) 、住友化学、オノデン、ソフマップ、吉本興業、シャープ


▼早く潰れてほしい悪徳、反日、売国、在日企業
日テレ、テレ東、日経新聞、読売新聞、東京新聞、その他反日地方紙、ヤフー(Yahoo!Japan)、JT、味の素積水ハウス、安楽亭、歌広場 (カラオケ)、漫画広場 (漫画喫茶)、朝日ソーラー、アイスター(アイレディース化粧品)、青山商事、ダイソー、マイクロソフト、JINRO、LG、ラオックス、伊勢丹、UHA味覚糖、森永乳業のリプトン、亀田製菓、NTTドコモ、ベネッセなど

▼創価学会系企業(公明党を支持)
TSUTAYA、ブックオフ、養老の滝、東京ディズニーランド(オリエンタルランド)、宝塚歌劇団、AVEX、伊藤園、ヤマダ電機、馬車道(ファミレス)、スタジオアリス(写真屋)など

▼民主党系企業
ブリヂストン、イオン(ジャスコ)、京セラ

▼移民の大量受け入れを推進する「経団連」の加盟企業(自民党を支持)
トヨタ、キャノン、パナソニックなど大企業多数
(上記3社は、日の丸掲揚を見送った上海万博日本館の主な協賛企業)
また、住友化学は酷い売国企業だ。

▼首相の靖国神社参拝自粛や、全戦争犠牲者に対する無宗教の追悼碑建立を求めた「経済同友会」の会員企業
富士ゼロックス、日本IBMなど多数

 
 
 
 
 
 
 
この記事は、FC2ブログ「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」の約1日遅れのコピーです。

ランキングのクリックや、コメント、トラックバックなどは、FC2ブログ「
正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」にお願い致します。

FC2ブログへのコメントの際には、コメント欄の「名前」にはお名前を、「URL」部分にご自身のブログのURLアドレスを入力するようお願い申し上げます。

転載元: 正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現


馬鹿な韓国人たちと言われても仕方ない。中国人がマトモです。

$
0
0

桜は日本!韓国はサクラには関係なし。と中国人も言う。

韓国には「口だし」の余地なし!? サクラの起源の「科学的紹介」に、中国ネット民が反応=中国版ツイッター

2015-04-02 08:27

 中国の科学情報サイト・果殻網は3月31日、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)上で、分子生物学的アプローチから見た桜の起源について紹介するツイートを掲載したところ、中国ネットユーザーの多くから「韓国は全然関係ない」という声が多く寄せられた。
  ツイートは、桜の起源をめぐって日中韓3カ国が言い争っているとしたうえで、分子生物学の手法によってその起源を特定するならば「野生の桜は数百万年前にヒマラヤで誕生し、現在栽培されている観賞用の桜は日本人が日本で育てたものである」と論じた。
なお、分野や古生物上上の知見により、サクラ属植物の原生地はヒマラヤ地域であり、数百万年前には日本でも自生していたことが定説となっている。 DNA鑑定など分子生物学の手法による研究が行われたのは、ソメイヨシノと韓国・済州島に自生する王桜について。韓国ではソメイヨシノは王桜と同じとの主張が出たが、両者のDNAは異なっていることが判明した。また、ソメイヨシノは日本で江戸時代に登場した品種で、「ソメイヨシノがソメイヨシノを受粉しして増える」ことはない。あくまでも人為的に接ぎ木で増やしたもので、自生することはありえない。 
上記ツイートに対して、多くの微博ユーザーが反応。「結局、桜は日本のもの。争う点などない」、「植物学の先生は、桜の起源は中国だが、日本人がそれを熱愛し、広め、育てたと言っていた。中国人は桜を愛さなかったくせに、どうして心から桜を愛する日本人の邪魔をしようとするのかと思う」、「自然がくれた美は観賞するためのもの。起源をさかのぼることで風情を壊さないで欲しい」といったコメントが出た。 そして、「つまり、韓国はちっとも関係ないということだ」、「韓国は敗退だな」、「肉親、養父、韓国はどちらにも関係ない」、「桜は日本が育てた。中国とはちょっとしか関係がない。そして韓国とは一分たりとも関係ない」、「韓国となると中国と日本は異常に団結する」などのように、そもそも韓国は桜の起源論争に口をはさむ資格がないとするユーザーが目立った。 桜の花の命は短くはかない。満開の華やかさもさることながら、潔く散り行く様子に日本人は心を打たれる。桜の起源がああだこうだ、と言い争っているあいだに、当の桜はあっという間に満開になってあっという間に散ってしまう。実にもったいない話である。 「草木や動物は地球のもの」、「愛国主義で科学的な問題を判断するな」という意見もあった。春の暖かい日差しと風を感じながら、ほのかな香りとひらひら舞う花びらに包まれた心地よい時間が過ごせれば、それでいいのだ。(編集担当:近間由保)(イメージ写真提供:123RF)

日本でサクラは「自生」していた! 「ソメイヨシノ」は改良品種の大傑作=中国メディア

2015-04-02 22:21

 中国紙「科技日報」は2日付で、「起源以外に、サクラについて知っておくべきことがあります」と題する解説記事を掲載した。同記事は、日本の「花文化」の多くは中国から伝わったものだが「桜」は日本に自生していたと説明。証拠の1つとして梅や牡丹など多くの花の名は中国語由来と紹介した。一方の「さくら」は日本語固有の名称だ。 おおむね3月後半から4月にかけて、日本各地で桜が開花する。純白の中に、ごくほのかに入った紅色。生を急ぐように咲き誇り、いっせいに散っていく。日本では新年度が4月に始まる関係で、日本人にとって桜の花は、入学や入社などの人生の門出を祝ってくれるようにも思えてならない。 しかしここ数年、桜の花を無心に楽しみたい日本人にとっては「無用な騒音」が聞こえるようになった。日本の桜の主要品種であるソメイヨシノについての起源についてだ。 桜の「起源論争」は中国にも飛び火した。一部専門家が「原生地はわが国」と論じた。しかし中国では「起源はそれほど重要な問題ではない」、「桜文化を発展させたのは日本人」との主張も同様に報道される特徴がある。 2日付科技日報は、上海辰山植物園に勤務する園芸専門家の劉夙氏に取材して、桜にまつわる科学的知識や日中の文化との歴史的かかわりを紹介した。 劉氏はまず、野生の桜は今から500-600万年前にヒマラヤ地区で誕生したと紹介。当時は第四氷河期が始まっておらず、現地は温暖で湿潤な気候だった。その後、桜は(氷河期開始とともに低い土地にも)分布地を広げていった。 中国人が桜を鑑賞するようになったのは、紀元前から紀元後3世紀にかけてだった。ただし野生の桜を鑑賞していた。桜を植えるようになったのは唐代ごろからだ。 中国では「桜は遣唐使により日本にもたらされた」と言われることが多い。しかし劉氏は「違うと思います」と否定。桜は数百万年をかけて自ら分布地を広げていったのであり、人類の文明が発生する前に日本に到達していた。日本人がその美しさに気づいたのは、日本の地で花を咲かせていた野生の桜だという。 劉氏は、「日本人は鑑賞用に大量の桜の品種を生み出した」として、たどりついた代表的品種が「ソメイヨシノ」と説明。さらに、「日本を訪れた西洋人が自国に持ち帰った。日本人が(苗などを)売り出したこともあった。有名な米国ワシントンの桜は、日本当局が20世紀初頭に贈ったもの」と紹介した。 劉氏はソメイヨシノについて「開花時期は極めて短い。散る姿も華やかで美しい。花びらが雪のように空一面を覆うのは、実に壮烈」と説明。ソメイヨシノは樹木そのものが桜として大型であることも、迫力を増す一因との考えを示し、咲き方や散り方が「武士道精神ともぴったり」であるとして、日本人はソメイヨシノを特別に愛するようになったと紹介した。 劉氏によると、中国人が重視した花は梅、蘭、菊、牡丹などだった。日本には自生しておらず、梅などはすべて中国から持ち込んだ。だから日本における呼称は、すべて中国語に由来する。桜については中国人も鑑賞したが、花にまつわる文化として主流ではなかったという。 ちなみに、梅の中国語は「メイ」、蘭は「ラン」、菊は「ヂュー」、牡丹は「ムーダン」だ。中国語も時代につれて発音が変化しているので、日本語読みと完全に合致しているわけではないが、花の名が中国語由来と理解できる。桜の中国語発音は「イン」であり、日本語の「サクラ」とは完全に別系統の言葉だ。(編集担当:如月隼人)(イメージ写真提供:123RF) 

[転載]マラにマタガッテ嬉々としたアノお顔の女性国会議員も参加するかも・・・4月5日は、かなまら祭。

$
0
0

ブログ友のあの方も参加する待望の「かなまら祭」
イメージ



皆様も日本より海外で有名な『まら祭り』に、ぜひご参加ください。
イメージ


イメージ


イメージ


イメージ

画像は昨年の「かなまら祭」お借りしました。


金山神社(神奈川県川崎市)では4月5日、「かなまら祭」が開催される。
ピンク色が特徴的な「エリザベス神輿」
「かなまら祭」は、毎年4月の第1日曜日に開催されている祭りで、男根を模した神輿(みこし)が担がれて町内を巡ることなどが知られている。
川崎大師観光案内センターによると、同祭は江戸時代に川崎宿の「飯盛女」たちが性病除けや商売繁盛の願掛けを行ったことに由来するという。商売繁盛・子孫繁栄(子授け)・安産・縁結び・夫婦和合のご利益があるとされている。
同祭で現在巡行している神輿は「かなまら舟神輿」「エリザベス神輿」「かなまら大神輿」の3基となっている。
「かなまら舟神輿」は台部が舟型で屋根のついた神輿で、内部には鉄製の男根が納められている。「エリザベス神輿」は台部にピンク色の男根がのった神輿で、女装クラブ「エリザベス」から寄贈されたものだという。「かなまら大神輿」は3基の中で最も古く、内部に木製の男根が納められている。
3基の中で最も古い「かなまら大神輿」
また、川崎市によると、当日行列に参加希望の場合は11時頃までに受付をすると衣装を貸してもらえるとのこと。

転載元: 一騎当千のブログ

センチメンタルは自らの死の到来を覚悟しなければならない

$
0
0

戦場での甘ちゃんは死に直結します。

この佐官は銃撃で死亡した方が他の隊員の身の安全のために為ったのではないでしょうか!生きて他の隊員を辱め危険にさらしてしまった。


「これが陸自3佐か、情けない……」防衛省が嘆いたチュニジアテロ被害女性の臆病と感傷〈週刊新潮〉

BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり 4月2日(木)8時0分配信
 日本人は「弱者」に優しい。だが、それと「これ」とは、また別の話である。チュニジアでテロに巻き込まれた邦人女性が、打ちひしがれた様子の手記を公表。同情が広がる一方、防衛省からは嘆きの声が上がっている。なにしろ彼女は現役の幹部自衛官なのだ。

 ***

「徳川四天王」と謳(うた)われた名将、本多忠勝はこんな言葉を残している。

〈武士はなるほど武士くさく、味噌はなるほど味噌くさくあれかしとぞ思ふ〉(『本多平八郎聞書』より)

 忠勝に言わせれば、彼女は「戦う者」の風上にもおけない存在ということになるのかもしれない――。

 武士は食わねど高楊枝。侍たる者、腹が減ろうが、どこぞが痛もうが、平気の平左を気取り、気高く振る舞うものであろう。しかし、「現代のサムライ」である陸上自衛官の結城法子(のりこ)氏(35)の手記に目を通すと、テロ被害に遭ったことに対する同情の念を抱くよりも、日本の「女戦士」はこの程度だったのかと、情けなさが漂ってくるのを否定できないのであった。

 3月18日、アフリカ大陸の北端に位置するチュニジアの首都・チュニスで発生したテロ事件。死傷者は約70人に達し、邦人も死者3人を含む6人が巻き込まれたが、その中の1人が結城氏だった。休暇を利用しての母親との観光旅行中に銃撃された彼女は、左耳などに怪我を負い、現地の病院に搬送されて全身麻酔での手術を受ける事態となった。

 結城氏が、不幸にもテロに遭遇して入院を余儀なくされた、紛う方なき被害者であることは言うまでもない。だが、しかしである。彼女は被害者であると同時に、ただの民間人ではないこともまた事実だ。防衛省担当記者が解説するには、

「結城さんは自衛隊中央病院に勤める陸上自衛隊の3等陸佐で、隊員の健康管理などにあたる医官です。近々、自衛隊を去るつもりだったとの情報もありますが、3佐は旧日本軍の少佐に相当し、約200人の部隊を指揮するほどの職責を担っている。彼女は防衛医大を卒業後、医師としての臨床研修とともに部隊などでの勤務も経た幹部自衛官で、有事の際は海外に派遣される可能性もあります」

 陸上幕僚監部広報室も、

「医官といえども陸上自衛官ですから、自衛隊員としての最低限の訓練は受けております」

 と、認めるように、やはり結城氏は立派な我が国の「防人(さきもり)」の1人なのである。

 こうした背景を踏まえた上で、3月21日、彼女が現地日本大使館を通じて公表した2554字に及ぶ手記を紹介する。

〈日本の皆さまには多大なるご迷惑、ご心配をおかけしていることと思います。申し訳ありません〉

 このような「殊勝」な書き出しに続けて、

〈今はとても人前に出られる状態ではありませんので、文章で失礼させていただきます〉

 ここまでは、ひとまず「良し」として問題はあるまい。繰り返すまでもなく、結城氏はテロ事件の純然たる被害者であり、その心身の苦痛は察してあまりある。そんな状況にも拘(かかわ)らず、手記の冒頭を、兎(と)も角(かく)にも「お詫び」から始めた精神の構えは、大和撫子らしいものと言えよう。

 だが、手記はここから「雲行き」が怪しくなっていく。彼女はテロに遭った感想をこう綴るのだ。

〈まさか発砲されるとは思いませんでした〉

〈とても現実のこととは思えませんでした〉

〈生きた心地がしませんでした〉

 それはそうだろう。テロ犯に襲撃されるとは、いくらイスラム国の脅威が増しているとはいえ、「普通」の日本人には想像し難い。しかし彼女は、いつ「戦地」に派遣されるか分からず、常に危険に神経を尖らせていなければならない陸自の一員なのである。あまりに暢気に過ぎはしないか。

 手記はさらに「情緒的」なトーンを強めていく。

〈外でも、救急室でも、多くの人がいて写真やビデオを向けられ、とても不快でした〉

〈私は一日中泣いていたせいで目が腫れ上がって開けることができず……〉
前へ123
3ページ中1ページ目を表示
最終更新:4月2日(木)8時0分

罵り合いか no!の尻愛、どちらが好き。

$
0
0
尻愛と知り合いと罵り合い

中国の方にお願い!
糞喰らえ!を直訳しないでください。

糞を喰らわす行為は古来から中国では行われていた事ですから、その行為が日本に伝わり罵る言葉として「糞喰らえ」と使われるのですね。

日本人は人を罵る時でも「汚い言葉」を使わない・・・なぜだ?=中国版ツイッター

2015-03-31 10:31

 中国の大手ポータルサイトの網易が運営する書籍通販サイト「網易雲閲読」は29日、中国版ツイッターの微博(ウェイボー)の公式アカウントで「罵り言葉のどこがいったい汚いのか」と題する文章を発表した。

中国語では性に関連する罵り言葉が多い。同文章は、日本文化には同様の罵り言葉が存在しないと指摘した。 中国語で最もよく用いられる罵り言葉が「ツァオ・ニー・マー」との言い方だ。「ツァオ」は性行為を指す動詞、「ニー」は「お前」、「マー」は母親だ。「母親」の部分を「祖先」に置き換えれば、さらにひどい罵り言葉になる。 英語の「F--k your mother」との比較では、中国語では隠れた主語が「私」で、英語の場合には「命令形の隠れた主語」が「お前」ということになる。 「網易雲閲読」は、「中国語は親や祖先を、英語では相手本人を攻撃する」と指摘。さらに日本の文化では性に絡めて他人を罵る習慣がないと論じた。 同問題について、中国語には「儒教思想の影響あり」と指摘するコメントが寄せられた。「孝」が最大の徳目なので、相手の親や先祖に対する攻撃は「本人攻撃よりも“殺傷力”が強い」と論じた。 日本には性に絡めて他人を罵る習慣がないことについては、「日本語に、人を罵る語彙は非常に少ない。英語のF--kに相当する言葉はない。最も多いのは『馬鹿』だ」と論じた人がいる。中国人にとっては“殺傷力”に乏しい「馬鹿」程度の言葉しか用いられないことを不思議がった。
**********
◆解説◆ 中国人の「罵り言葉」については、世代の上下の強い規範が背景との指摘がある。「私はお前の父親に等しい存在」と言うことで、相手を「絶対的に下の立場」に落とせるとの見方だ。中国語には相手を「私の孫」と言うけなし方もする。 罵り言葉が「性」結びつくことには、性についての社会的規範が厳しかったことが関係したとの意見もある。英語(欧米語)の場合もキリスト教の伝統が強かったことが関係したと考えられる。ただし英語の場合には、「F--k your mother」の隠れた主語が「お前」であり、相手本人を「罪深い存在」と罵ることになる。 日本では中国と比べれば「性に対する社会的規範」はゆるかったとされる。一例としては、平安貴族の間で、生まれた子の本当の親が分かりにくくなる「通い婚」が一般的だったことがある。 なお、ロシア語同時通訳でエッセイストとして活躍した故米原万里氏は、日本の子どもが時おり使う「お前の母ちゃんでべそ」という言い方が、「相手の母親の体を知っている」ことが前提になっていることから、「性に関する罵り言葉」の可能性があると指摘した。 日本の罵り言葉で多いのは「能力不足」や「けがれ」に関連するパターンだ。前者には「馬鹿」や「たわけ」がある。後者には「くそくらえ」などがある。いずれも、日本人の古くからの価値観が背景にあり、相手を「規範はずれ」とけなす言葉として定着したと考えられる。 なお編者が以前に中国人研究者とこの問題を話し合った際に、「くそくらえ」を中国語に「直訳」して伝えたところ、中国人研究者は「日本人の罵り言葉は汚すぎる」と顔をしかめた。

同僚から日本円690万円預かって日本に行こうとした中国の女性・・・

$
0
0
買えるようにしてあげたら・・・と思った記事。


罰金盗られてカワイソウ

現金690万円持って日本に行こうとしたのも驚き
それも日本円で690万円ですよ。
何人から頼まれたのか気になりますね。
日本に行くのだから日本のお金を持たせた方がよい
そう思ったのでしょう。
カードで買い物したいと思っても690万円は買いすぎになるし・・・

どなたか中国の女性たちに安心して買えるようにしてあげたら・・・

日本で「化粧品」購入頼まれて・・・出国しようとした中国人女性が「持ち出し現金超過」で罰金に、中国ネット民「どんだけ買うつもりだよ!」 

2015-04-03 10:39

 中国メディア・大連ラジオテレビ局のニュースセンターは3月31日、日本旅行に出発しようとした中国人女性が現金690万円を所持していたとして税関当局に引き留められ罰金処分を受けたとする記事を、中国版ツイッター・微博(ウェイボー)に掲載した。 記事は、3月中旬に中国国内の空港から日本へ出国しようとした中国人女性会社員が、日本で化粧品の購入を依頼した同僚らが託した日本円の現金計690万円を携帯して飛行機に搭乗しようとしたところ、税関職員に引き留められたと紹介。5000米ドル(約60万円)を超える外貨を携帯しての出国を禁じる中国国内の規定に違反したため、所持金の15%にあたる罰金を余儀なくされたと伝えた。 このニュースに対して、中国のネットユーザーからは「690万円って……何を買うつもりだったんだよ」、「化粧品をどれだけ買うつもりだよ。とても信じられないわ」といった、金額に対する「ツッコミ」が寄せられた。 また、現金で持って行こうとする発想自体が愚かであり「日本で銀聯カードを使えばすぐ下ろせるじゃないか。レートがちょっと悪くて、手数料が取られるけど」という声も。このユーザーはさらに「そんなにたくさん買って帰って来てもまた税関に止められて税金取られることになるぞ」とも忠告した。 このほか、「盗んでも横領してもいないのに、なんで罰金?」など、ペナルティが重すぎると指摘するユーザーも複数見られたが、「ダメなものはダメ」、「中国は外貨管理国で、外貨の持ち込み持ち出しには申請が必要だし、国のルールを守るらなければいけない」などの反論が出た。そして「これは、ルールの知識がちゃんと普及していないとしか言いようがない」とするユーザーもいた。 会社員の女性が690万円もの現金を持って日本で化粧品を買い込もうとしたというこの話、中国人観光客による「爆買い」の凄まじさを示すエピソードと言えそうだ。それにしても、この女性はいったい何人の「同僚」からどれだけ買ってくるように頼まれたのかがとても気になる。何の「成果」もなく100万円以上を没収されてしまった女性を、同僚たちは許してくれるだろうか。(編集担当:近間由保)(イメージ写真提供:123RF) 
Viewing all 8967 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>